5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

9月13日のtwitter

【まただよ年金機構】配偶者の年金支給漏れ598億円 10万人分、過去最大:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK9D… 「厚生年金・配偶者・65歳から・基礎年金・加算金・支給漏れ・1人あたり平均約56万円。最大は約590万円・対象者のうち約4千人はすでに死亡」

posted at 19:47:41

【アーティスト、作家、映画制作者、ミュージシャン、デザイナーの皆さん】Kickstarter、ついに日本で開始|マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2017/09/1… 日本語でのプロジェクト開始はこちらからできます www.kickstarter.com/learn?ref=nav

posted at 19:39:19

【(笑)安倍首相は「教育無償化へ憲法改正が必要」などと言いながら、やっていることは逆に教育費の自己責任化に拍車】日本の教育への公的支出をOECD34カ国で最低とし、教育無償化に逆行して私費負担も増加させた安倍政権|editor editor.fem.jp/blog/?p=3325

posted at 19:25:33

【新機は旧機種という手がある】[N] 狙い目!?「iPhone 7/7 Plus」「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone SE」が値下げ netafull.net/iphone-7/05611… 「発表の裏で、静かに・値下げ・5シリーズ・が同時に存在・旧機種が狙い目です!」

posted at 16:42:18

【この流れ賛成です。】確実に座れることで空前のブーム!乗客減少の鉄道会社の増収策「通勤ライナー」が拡大中|週プレNews wpb.shueisha.co.jp/2017/09/13/916… @shupure_newsさんから 「朝の満員電車は疲れる・痴漢に間違われたりするリスクもある。」

posted at 16:26:51

【札幌市民も知らなかった10分間の幻想】札幌・創成川で5000個の光の風船ファンタジー さっぽろテレビ塔でカウントダウンも-札幌経済新聞 sapporo.keizai.biz/headline/2646/ 「9月16日・放流スタートは19時・スタート1分前・さっぽろテレビ塔の時計でカウントダウン」

posted at 15:47:32

【秘密にしておきたいところ】札幌に行くなら外せない!今話題の『創成川イースト』で「おしゃれカフェ散策」|キナリノ kinarino.jp/cat8-%E6%97%85… 「『二条市場』も創成川沿い・昔ながらの街並みの中に、個性あふれるカフェが増え」夜には夜でまた別の顔があるのですが内緒

posted at 15:44:28

【ははは、ドサクサに紛れて・・・】ちょっぴりですが、iPad Proが値上げしたようです|ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2017/09/104762… 「ふらっとAppleのサイトを覗いたところiPad Proが地味〜に値上がりしていた・見つけちゃった」メモリの値上がり?

posted at 15:35:20

【これはウイルスやフィッシングとは異なる「古典的詐欺」に近いものかな?】新たな脅威「ビジネスメール詐欺(BEC)」とは?-ITmedia エンタープライズ www.itmedia.co.jp/enterprise/art… 「企業のメールを盗み見る・偽の送金指示メール・巧妙ななりすましメール」

posted at 15:28:07

【大学に「サービス学科・専攻」ができるか?】日本学術会議がサービス学の参照基準を作成|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/15781/ 「定義・『提供者と受容者が価値を共創する行為であるサービスを総合的に学ぶ学問』・他の専攻分野との連携・副専攻・を強調」

posted at 15:13:04

【iPad Pro より高い】iPhone X はやはり高機能・高価格だった!|イラストレーター's ファイン ライフ senj4.jugem.cc/?eid=922 256GB ¥129,800(税別)→ 税込 ¥140,184 予約が10月27日:出荷は11月3日

posted at 15:08:29

【消防が鉄道に関する間違った判断】小田急線、炎上の致命的ミス。押してはいけなかった緊急停止ボタン-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/264209 線路方面から消火活動をしたかった消防の依頼で警察が踏切の緊急警報ボタン、小田急のマスコミ対応は利用者の不安感を煽る

posted at 14:59:07

【改善されたという話は聞かない】高等教育の公的支出割合、日本はOECD平均の半分|リセマム resemom.jp/article/2017/0… 日本における高等教育の私費負担割合は、72%のイギリスについで高い・66%・公的支出割合は34%・OECD平均70%と比べ、大きく差がついた

posted at 14:48:37

【金さえあれば専用線でセキュアで安定した帯域確保】Google Cloudへ専用線で接続可能に。Googleの「Dedicated Interconnect」登場。東京と大阪にも接続ポイント、今日から利用可能-Publickey www.publickey1.jp/blog/17/google…

posted at 14:42:19

【アジアマネーが小樽の観光を支えている】小樽、中国人殺到で「原宿化」、パンフも5カ国語…沸騰する北海道観光に「深刻な問題」露呈|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2017/09/post_2… 「2016年・訪日外国人・222万・道民のためにもなる観光政策を考えてほしい」

posted at 14:37:06

【教員の平均給与は過去3年間じわじわと増加しているという結果が示されているが、若い教員の新規雇用が少なく教員の平均年齢が上がっているのではないか?】975国立大学教員の平均給与(2016年度分)-akamac book review d.hatena.ne.jp/akamac/2017091…

posted at 14:28:18

【札幌市が「なし」なんですから、まだまだ戦争は無理無理】Jアラート情報の住民への自動伝達 道内20市町村「手段なし」:どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/131849/ 札幌、小樽、余市など「携帯電話各社からの緊急速報メールに頼っている」私のガラケーは鳴りません(笑)

posted at 14:17:05

【選挙のためにコロコロということが変わるこれこそ自民党の本領】首相「社会保障、高齢者中心を是正」本社インタビュー:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 「これまでの高齢者中心から「全世代型」に見直す・幼児教育の無償化・教育国債・改憲論議・党に任せたい」

posted at 14:01:18

9月12日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/27452384/

posted at 07:31:12


by STOCHINAI | 2017-09-14 07:55 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai