5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

10月4日のtwitter

【要するにどんな銃でも手に入るのが今のアメリカ】ラスヴェガスの銃乱射は、法の「抜け穴」が招いた悲劇だった──犯人が違法な「自動小銃」を入手できた理由|WIRED.jp wired.jp/2017/10/04/las… 「銃・やりたいことをやらせるほうに・傾いて・代償を支払っている」

posted at 22:37:52

【会社が大きくても小さくても、社長は社長ですから・・・】徳島県、「社長輩出率」で3年連続1位になるも「手放しには喜べない」 一体なぜ? | キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=41370&page=2 「社長輩出率は人口減少に苦慮する地域で高い・相対的に・高止まり」

posted at 16:15:33

【作ったり売ったりしている連中だけが夢を見ている】「紙の辞書は死んだんです」 国語辞典編集者が言葉と向き合い続ける中で見た現状-ログミー logmi.jp/235716 大学生を見てください。ほぼ、全員が電子辞書です。紙の辞書は家にも持っていないという学生が多い。

posted at 16:12:21

【なんでもIoTにしなきゃダメなの?】侵入口はコーヒーマシン!? ハッカーが語る「スマートホームとIoTの脆弱さ」|WIRED.jp wired.jp/2017/10/04/tre… 「トイレ、冷蔵庫、電子レンジにスピーカーから、あなたの大事な情報が盗まれてしまうかもしれない」

posted at 16:09:56

【日本の国会やさらには記者会見でさえも「常識」となっている、「質問」を予め提出して「答弁」を官僚が書くのは国際的には「超非常識」】米記者から「出来レース」批判された安倍首相国連会見 質問を事前設定か-アジアプレス・ネットワーク www.asiapress.org/apn/author/jap…

posted at 16:08:17

【公然の振り込め詐欺か(笑)】お金振り込んだのに… 希望公認「落選組」生き残り模索:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASKB3… まあ、これはどっちもどっちということで同情するわけにもいかない詐欺ですが。

posted at 16:06:29

【とにかく落ち着くこと】ラスヴェガス銃乱射で、またもや渦巻く「誤報とデマ」──ネットの情報にわれわれはどう向き合うべきか|WIRED.jp wired.jp/2017/10/04/las… 「Twitterに書き込まれた憶測ではなく、司法当局が確認した情報に耳を傾けること」

posted at 16:03:42

【だから、増額と言ってもこれも「要求」という「希望」にすぎないものなのでした】国立大学交付金、私立大学助成金とも増額、文科省概算要求|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/16105/ 「大学の運営費不足が教育、研究環境の悪化を招いているとする指摘に配慮」

posted at 16:01:02

【「科学・技術ライター」の悩み】まったく詳しくない、でもノーベル賞の記事を書かねばならない|科学技術のアネクドート sci-tech.jugem.jp/?eid=4376 「こうして、その分野に詳しくないもの書きが、どうにか“それらしいこと”を原稿に書いて記事がつくられていくのです」

posted at 15:57:39

【彼がしたことにはまったく何の意味もなく、その理由も何もなかった】ラスベガス銃撃事件の容疑者は裕福な「ギャンブラー」-Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/incidents/2017… それにもかかわらず、いとも簡単にこれだけの大量殺戮が可能という環境は社会がなんとかしないと!

posted at 15:56:16

【これロジックモデルじゃないでしょ!】文部科学省が策定したロジックなきロジックモデル-大学職員の書き散らかしBLOG kakichirashi.hatenadiary.jp/entry/2017/10/… 文科省の「今後5年間の教育政策の目標と主な施策群(ロジックモデル)はロジックがなく、従来のポンチ絵と変わらない!

posted at 15:53:17

スマホの背中側を電子ペーパー化するスマホケースがある!【the360.life】 iPhoneの“ウラ側”も画面にする方法 the360.life/U1301.doit?id=… 人気が出てきているので在庫切れや品薄のための価格高騰など入手が難しいかも?

posted at 15:47:16

【確かにこれは気になっていた(笑)】【the360.life】【実験】Wi-Fiのアンテナ本数はホントに多い方が速いの? the360.life/U1301.doit?id=… 「4ストリーム・2ストリーム・よりも多くの通信数・安定して提供・速度・は誤差のレベル」

posted at 15:44:47

【独学こそ究極のアクティブラーニング】これからの時代に「独学術」が重要である理由|ライフハッカー www.lifehacker.jp/2017/10/171003… 「独学での東大合格を実現」というのは今の時代にはダサすぎるけど、今という時代は独学環境は抜群、結局学ぶことは孤独でアクティブなんです。

posted at 15:41:16

【すでに変わっていた!】民法改正で女性の「再婚禁止期間」は6ヶ月から100日に短縮され、医師の証明書があればすぐに再婚可能-斗比主閲子の姑日記 topisyu.hatenablog.com/entry/2017/10/… 「民法・改正・女性の再婚禁止期間・短縮・6ヶ月が100日・医師の証明書・すぐに・できる」

posted at 15:36:41

10月3日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/27827243/

posted at 07:43:46


by STOCHINAI | 2017-10-05 07:48 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai