5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

CoSTEP開講式

 いよいよ明日は、CoSTEPの開講式です。

 いちおう、式場およびパーティ会場の準備は終わりました。あとは本番を待つばかりです。プログラムはこちらにあります。

 ある意味では、こんなに小さなプログラムにすぎないCoSTEPの開講式に、文科省の科学技術振興調整費室からと北大からは総長にじきじきにお越し頂き、祝辞を頂けるということは、やはり何かすごいことが始まるのかもしれないという予感のようなものは感じられます。

 そして、科学技術の現場である高エネルギー加速器研究機構の機構長の戸塚さん、および理研のゲノム科学総合研究センターのセンター長の榊さんからも、ビデオレター形式の祝辞も頂ける予定になっています。

 さらに首尾良く進むと、毎日新聞科学部の記者としてその世界では超有名人の元村さんと、私としては個人的な感慨も深いNHKサイエンスZEROの眞鍋かをりさんとアナウンサーの熊倉さんのビデオレター祝辞も届けられる予定です。

 ほんの一時間ほどの開講式ですが、祝辞の後にはCoSTEPを立ち上げた張本人である杉さま(本人は4さまと読んで欲しいとおっしゃっていますが)のキックオフ・レクチャーで試合開始です。さらには、およびすでに動き出しつつあるラジオ番組制作の予告編も流される予定です。

 この開講式そのものが、CoSTEPの予告編になっていると言えるかもしれません。

 いちおう、怠りなく準備はしているつもりですが、当日は何が起こるかわからないというのもまた新しい旅立ちの良い思い出作りにはなるでしょう。

 開講式とガイダンスが終わったら、ワインと茶菓の小さなパーティで、みんな新人のスタッフと受講生がゴチャゴチャと混ざり合いながら、新しい出発を喜び合いたいと思います。

 では明日、理学部講堂で会いましょう!
Commented by ヤギ at 2005-10-01 22:57
受講生のものです 突然おじゃましてすみません
開講式は本当に豪華で圧倒されてしまいました
パーティーとても楽しかったです 今日はありがとうございました!
Commented by stochinai at 2005-10-01 23:04
 こちらこそ、お疲れさまでした。これからが本番です。どうぞよろしくお願いします。
by stochinai | 2005-09-30 22:16 | CoSTEP | Comments(2)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai