2017年 10月 22日
札幌へ
来た時には気が付かなかったのですが、久しぶりに来た秋田空港はすっかり化粧直しをしてきれいになっていました。










ロビーでは「釣りキチ三平」の陶板レリーフ壁画が目をひきます。

台風の影響ではないと思うのですが、札幌から来た飛行機は15分遅れで着きました。それが折り返しで札幌に戻る便に乗ることになっていたのですが、飛び立つときには10分遅れに時間を取り戻していました。スムーズな整備が行われていることに感心するとともに、あまり機体をこき使わないでほしいという思いにもなりました。
乗り込んだ時に秋田空港は小雨でした。

すぐに飛び立ちます。テイクオフの瞬間に見えた空港のロゴです。

飛び上がってすぐに雲の合間から見えた地上のパノラマです。

東北とのフライトでは上ってすぐに降りることになります。
おりはじめて見えてきた紅葉の千歳周辺。

近くで見るとそれほどきれいとも思えない北海道の紅葉・黄葉ですが、高いところから見ると結構きれいです。

ゲートに着いてみると天候は秋田とほぼ同じでした。

札幌に戻ったらすぐに投票に。

投票所の小学校のカエデがかなりの美しさで感動しました。美しいものはすぐそばにあったのですね(笑)。

カエデは落ちてもきれいです。

やる必要もない総選挙をやってあえて自分たちの議席を減らすような総選挙をやった意図を読み解くには、この後に政権(というよりは首相)の打ち出してくる作戦を見ればすぐにわかることでしょう。そこで今までのように高飛車なことが言えなくなってきたのだとしたら、それはそれなりに国民が「勝った」選挙ということが言えるのかもしれません。ともかく、「主導権」は投票するものが持ち続けることが大事だと思います。
by STOCHINAI
| 2017-10-22 22:52
| 札幌・北海道
|
Comments(0)