2017年 11月 30日
雪のない真冬日に霜柱
寒いですが、雪はありません。今朝は雪があると絶対に見ることのできない見事な霜柱を見ることができました。







本州の子どもたちはこれを踏みつぶして学校へ行くそうですが、北海道では貴重なのでとても踏みつぶすなどということはできません(笑)。
じっくり観察してしまいます。

グングンと伸びるところをタイムラプスビデオで見たことがありますが、寒い中を成長する氷、すごいですね。
積雪ゼロの札幌ですが、寒いです。11月の最終日も真冬日になりました。

このグラフでは13時にマイナス1.9℃になっていますが、最低気温はその直前の12:53にマイナス1.7℃だったようです(って、ほとんど変わりませんが)。
寒いので引きこもってデスクワークをしていると、外が赤く見えてきました。

もこもことした雲が赤く染まっています。
不思議なことに東の空の雲も赤く染まり、その上に月(月齢12くらいの上弦の月)が出ていました。

明るい空の月も乙なものですね。

(手持ちで写せますし、絞り調節もいらずオートのままです。)
とりあえず、明日も真冬日の予定です(笑)。
by STOCHINAI
| 2017-11-30 21:39
| 札幌・北海道
|
Comments(0)