12月4日のtwitter
寒さの中、カーネーション咲く を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/28470643/ pic.twitter.com/qGEZrPnq2W

posted at 21:40:00
【これはなんかわかる(笑)】重さは高級感。ギフトで迷ったら重いものが吉、研究が裏付け [アメーバニュース] news.ameba.jp/entry/20171204… 「重さで印象がよくなるのはほかにも陶器や食器類、香水、ワインなどがあって、たいていのラグジュアリー製品にはあてはまる・箱だけでも重いものにしておく」
posted at 20:02:02
【客はスマートフォンのアプリを使って代金を支払う】一部店舗でレジ無人化へ=ローソン [アメーバニュース] news.ameba.jp/entry/20171204… 入店管理もアプリでやるのでないと、支払いをしないで逃げる客の対応に困る。中国の無人コンビニと同じ原理?
posted at 19:58:22
【国内の博士課程に行かなくなったのと同じ理由ではなかろうか】米留学、遠のく日本人 12年連続減、学費や治安懸念か:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASKCJ… 留学して帰ってきても受け入れてくれるところがないなら、誰も苦労して向こうへ行こうとは思わないだろう。大学院もしかり。
posted at 19:53:53
【これってつぶれそうな私大に補助金で年寄りを入学させて助けるという政策じゃないの?】「学び直し」推進、5000億円…政府投入へ(読売新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-… 「出産・育児で退職した女性や定年退職した高齢者ら・学び直し・推進・2019年度以降に約5000億円を投入する」
posted at 16:25:33
【この元院生は現在北海道大学の准教授を務めている】東大、元大学院生の博士論文に盗用があったとして博士号を取り消し|スラド サイエンス science.srad.jp/story/17/12/04… 「東京大学大学院学際情報学府学際情報学専攻に所属・論文・『<ミドルクラス>のメディア・イメージとその意味 -「高度経済・・」
posted at 16:07:22
【最初に失敗するシーンが出てくるのでかなりドキドキします】魂のスタント! ウイングスーツで飛んでいる人を飛行機でキャッチ|ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2017/12/wingsu…
posted at 16:01:38
【文科省が必死で入試改革とかやっている脇では入試そのものの意味が失われつつある】2017年度大学入試、推薦入学が私立大学の4割以上に|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/17167/ 「AO・入試による入学者は国公私立大学とも増加する一方、推薦入試による入学者は公立、私立大学で増えた」
posted at 15:57:58
【日本人の平均賃金は過去20年間以上、ほとんど上昇していない】40代と50代の給与はこれからも増えない|プレジデントオンライン president.jp/articles/-/23824 「企業はパートタイム労働者の雇用だけを増やす・必要ならば・パートタイム・の賃金を引き上げ・正社員の賃金は据え置く」希望なき未来
posted at 15:52:48
【昔は日本もそうだった!】中国の若者は月収10万でもクルマを買う|プレジデントオンライン president.jp/articles/-/23807 「1980年代、日本では若者が6畳のワンルームに住んでBMWなどの高級車を買う現象・クルマに乗っていると、金持ちになった気分にはなるな」いずれはじける見果てぬ夢
posted at 15:48:49
【管理職になりたくない】20~30代が出世を望まなくなってきた本質|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/199… 「管理職という役割自体への疑問・大変さ・見合うだけの報酬を得られない・上に立つ・大切なことではない・楽しく・充実して生きたい・組織・根幹からの「問い直し」を迫られている」
posted at 15:43:45
【本を一冊まるごとだがあちこちにバラバラに公開するしかけ、さてどうなるか?】新刊、ネットメディアで全部読めます。「それでも本が売れなくなることはない」講談社の狙いは正しい? www.huffingtonpost.jp/2017/12/01/kod… これで紙の本や電子書籍もうれるようだと新しい出版モデルになる希望が出てくる。
posted at 15:36:53
【農政を国民の手に取り戻せ】古賀茂明「安倍政権トンデモ農政に無関心なマスコミの罪」(AERA dot.) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… 「「コメの価格を下げるな」と農協が叫ぶとなぜか安倍自民党は必死にその声に応える・私たち消費者が「コメの価格を下げて」と言っても、安倍総理は無視するだけだ。」
posted at 15:34:19
【研究者は理論的なので数値での評価に弱い】あいつの戦闘力は? ポスドク気になる…研究者の「見える」業績 超成果主義の世界、論文影響度が数字に…(withnews) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-… これも大学評価と同じで自分たちで作った業績評価に振り回される、哀れな木の葉のような研究者たち。
posted at 15:30:32
【各大学に3つのポリシーを作らせて、守れないところからつぶす作戦の最終段階に来ています】大学のタテマエをホンネに変えさせる文科省の改革(JBpress) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… 飾りだと思っていたものが独り歩きして大学の首を絞め始めるホラー。最近の文科省の常套手段。もう気がついてほしい。
posted at 15:27:16
【「文科省の調査でわかった」って、調査するまでもなく減らした犯人は文科省なんだから調査するまでもない】大学教員の研究時間減少続く 13年、勤務全体の35%:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 「02年の初回調査に比べると10ポイント以上減」増やすことができるのは文科省、あなたなのです!
posted at 15:21:08
12月3日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/28463722/
posted at 07:02:56