5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ホヤの開花が始まる

 ここのところ(室内の)暖かさが続いているせいか、ホヤの開花が始まったようです。

 これは今朝の光の中の花です。

ホヤの開花が始まる_c0025115_21170075.jpg

 ようやくいくつかの蕾が開き始めたという段階ですが、よくわからないので持ち上げて撮ってみました。

ホヤの開花が始まる_c0025115_21170407.jpg

 まだまだ開き始めたところですね。

 このホヤの由来を知りたくていろいろ検索して見ました。花の色はちょっと違うのですが葉の雰囲気などがまさにこれ、という図を見つけました。

ホヤの開花が始まる_c0025115_21492420.jpg

 原著によるとHoya variegataとなっていますが、いろいろ調べてみるとHoya variegataはHoya carnosa variegataになっているような気もしますし、この図の一番下にフランス語でJapon(日本)と書かれているので我が家のホヤはこの図のホヤの150年後の子孫に違いないと思えてきました(笑)。

 夕方に「進化から見た病気」の6刷見本が届きました。

ホヤの開花が始まる_c0025115_21170802.jpg

 少しずつですが読みつがれていっているのがありがたいことです。「新しい高校生物の教科書」もそうですが、基本的なことを中心に書かれているせいか、意外と中身が古くなっていないのが自分でもちょっとうれしい気分です。








by STOCHINAI | 2018-04-02 21:56 | 趣味 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai