4月14日のtwitter
【就活、新年度が始まったとたんに2割終了】大卒内定率、早くも2割=来春入社、売り手市場進む―就活調査(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-… 「就職内定率は、4月1日時点で前年比5.4ポイント上昇の19.9%と約2割に達した・学生に有利な「売り手市場」の傾向が一段と強まっている」
posted at 21:24:17
【読者諸氏の契約ISPが提供するDNSサーバーに不満がなければ、積極的に変更する必要はないだろう】Windows 10ミニTips(271) 最近話題のDNS「1.1.1.1」は本当に速い? | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/win10t… 遅くはないけど、すごく速くなるわけでもない
posted at 21:05:04
【20年後には恥ずかしい名前に】受験生には人気のカタカナ学部。OBや在校生から後悔の声も… [アメーバニュース] news.ameba.jp/entry/20180414… 「キャリアデザイン学部・ホスピタリティ・ツーリズム学部・ライフデザイン学部・グローバル・メディア・スタディーズ学部・異文化コミュニケーション学部」
posted at 20:41:27
【橋をかけるのに許可がいるのを知ってますか?】勝手にかけた橋、500カ所 札幌市内の3割が許可無し:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL4F… 「札幌市・内の普通河川に・かけられた橋・1660カ所のうち、約500カ所が無許可だった」
posted at 20:36:20
【自動消滅するメール以外にも】新しいGmailはメール転送や印刷を制限するモードも。カレンダーもToDoも統一した環境へ|Lifehacking.jp lifehacking.jp/2018/04/new-gm… 「特定のメールを秘匿扱いにするためにメールの転送や印刷などを制限する「コンフィデンシャル・モード」も実装」?
posted at 20:16:14
【タバコは覚醒剤と同じように非合法化される坂を転がり落ちているような気がする】紙巻きたばこの昨年度販売量 過去最低を更新|NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 税収に大きな貢献をしなくなったら捨てられるだけですね
posted at 20:10:14
【思いつきの発言を繰り返しているだけなのに、まわりがあれこれと考えてうまく動くようにしてあげるシステムが時として機能しているだけ】アメリカのTPP復帰はあるのか? 現地紙も測りかねるトランプ氏の真意|NewSphere newsphere.jp/economy/201804… 選挙という人気投票で権力者を選ぶ制度の限界
posted at 20:05:06
【社会的に承認された判断基準や法的裏付けもなく政府が特定サイトのアクセスを遮断することは先進国では見られない】「漫画村」、接続遮断をしたって死なないワケ|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/216… 「立法プロセスを省略してまで特定サイトをブロック・効果は・限定的・禍根を残す」
posted at 17:52:00
【場合によってはうれしいのかもしれないが、メールの「証拠能力」もなくなってしまう】Google、Gmailに「自動消滅メール」を導入予定|TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2018/04/14/201… 「どうやら、Gmailにて期間限定メールを送ることができるようになりそう」
posted at 17:44:26
【もう日本の知識人とか有識者には「モラル」とか「倫理」が期待できない時代になってしまったのか】大学内で窃盗、医学部准教授を解雇 福井大:京都新聞 www.kyoto-np.co.jp/education/arti… 「准教授は・不正に入手したマスターキーを使って医学部の講師室に・侵入、現金1万円や医学書、カメラなどを盗んだ」
posted at 17:42:10
なんとなく電気を自給自足する未来を感じさせてくれる「超大容量」モバイルバッテリー【the360.life】 何に使うの? 「50000mAh」バッテリーの使い道がコレ the360.life/U1301.doit?id=… 持って歩くには重すぎるけど、自宅の電気を数日まかなえるようになることが予感される未来志向バッテリー
posted at 17:40:07
4月13日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29432538/
posted at 07:38:20