2018年 04月 24日
太陽が見えない肌寒い一日
あまりにもどこのお宅にもあるので我が家で咲いているのに写真を撮るのを忘れていたのがこのエゾムラサキツツジです。








札幌では最初に花を咲かせるポピュラーな木がこのエゾムラサキツツジとレンギョウということになります。
地上ではクロッカスとスイセンそれにヒヤシンスがもっともポピュラーでしょうか。

今年はスイセンの花が多く咲いているような気がします。
我が家のヒヤシンスはまだ開きません。

モクレンもそろそろ開きそうですが、今日の「寒さ」で足踏み中。

先日、ヒヨドリに先端を食べられた花も元気に開こうとしています(笑)。

レッドカラント(フサスグリ)のつぼみはまだ固く閉じています。

寒い屋外と違って気温が安定した室内ではコーヒーの花が次々と咲いています。

明日も気温は上がらず、さらに雨も降りそうです。
ちょっと春への歩みは足踏み中です。
by STOCHINAI
| 2018-04-24 21:31
| 札幌・北海道
|
Comments(0)