5月1日のtwitter
モクレンのきれいな5月になりました を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29468292/ pic.twitter.com/LXIJ9Cew9D

posted at 21:33:11
【30~40代の毎日喫煙率と男性の平均寿命】データえっせい: 喫煙と寿命の相関 tmaita77.blogspot.jp/2018/05/blog-p… 「各県の塩分摂取量・飲酒率・平均寿命・相関・有意(ではない)・30~40代の喫煙率が高い県・寿命が短い・有意なマイナスの相関関係」ただ100歳すぎても毎日タバコを吸い続けている人はいます。
posted at 17:15:35
【カタカナの名前を「カッコいい」という子どもも多いので、傍目からのいろいろな心配はご無用だと思います。】中国人が日本の恐竜図鑑の「表記」に衝撃 「日本の子どもは悲惨だ」-ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail…
posted at 15:39:05
【多くの大学では遠の昔からタテカンは排除されていて、京大のタテカンは国立大学においては「絶滅危惧種」だったのでは?動物学者学長が引導を渡すというのも奇妙な縁かも】「京大の自由が終わるかも」大学側が名物「立て看板」規程を施行、撤去を通告-弁護士ドットコム www.bengo4.com/internet/n_7825/
posted at 15:35:22
【ブラック労働自慢募集中】ブラック企業エピソードの募集スタート、大賞には5万円贈呈 長時間労働や自爆営業などのリアルな体験談求む|キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=53540 募集テーマは「辞めてよかった!自分が体験したブラック企業はこんなに酷いところでした」
posted at 15:25:29
【中国では削除済みのメッセージも当局が入手している】中国当局がWeChatの削除済みメッセージ収集を認める。運営企業テンセントは履歴保存を否定-Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2018/05/01/wec… 「監視ツールとして利用されている」サーバーで保存していなくても傍受している政府が保存していたら同じ
posted at 15:21:23
【学用品の所持数による「貧困率」調査】日本は経済的豊かさと子どもの貧困が同居する奇妙な社会|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/world/… 学用品:勉強机、自室、参考書、コンピューター、芸術書など含学習環境。「日本の貧困生徒率は、主要先進国の中では最も高い」
posted at 14:14:32
【リアルタイム辞書はどんどん進化しているので使わない手はない】単語をコピーするだけで意味を表示してくれるアプリ、Lingueeが英語サイトを読む際に便利|Lifehacking.jp lifehacking.jp/2018/05/linguee/ iPad等「単語をコピー・自動的に・意味を表示・スプリットビューで利用すると」無敵
posted at 13:28:13
【私が高校の頃の普通高校はどこでも物理、化学、生物、地学4科目が必修でした】高校地学について: アマチュアサイエンティスト page-only-one.cocolog-nifty.com/imotora7/2018/… ほぼ義務教育化しているのだから必修科目で国民の教養レベルを揃えることにも意義があろう
posted at 13:21:42
【政府がネットを遮断する力を持つ時】モスクワ住民、メッセンジャー「テレグラム」遮断に抗議集会【写真】Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/russia/2018050… 「ロシア連邦通信局・テレグラム指導部の行動は国家とロシア国民の利益を脅かしているという」
posted at 13:17:43
【中国で一部実用化されているように、監視カメラに写っている人間全員が特定できる時代がやってきているのはSFではない現実なのだ】進化したAIによって、監視カメラが「世界」を認識できる時代がやってきた|WIRED.jp wired.jp/2018/05/01/cam… どうする?
posted at 13:00:24
【「高さ24.38メートルの波」というものが想像を絶する】ブラジル人サーファー、世界記録を樹立【動画】 - Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/life/201805014… 「これまでの最高記録は、2011年に23メートルの高さを越えた米国人、ギャレット・マクナマラ」
posted at 12:48:44
【4日、北海道では「北部」を中心に平地も雪が降る可能性】GW中盤は荒天 急にヒンヤリ 北は雪も(日直予報士 2018年04月30日)日本気象協会 tenki.jp tenki.jp/forecaster/yos… 昨日は女満別で真夏日でしたが、2-3日にかけて気温が下がり雨が予想されます。北海道は5日まで引きこもり?
posted at 12:41:31
【三井住友フィナンシャルグループとヤフーで、ビッグデータ分析やアプリ・サービスの開発を行う新たな合弁会社】口座情報「同意なし」ビッグデータ活用の波紋|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/218… 三井住友FGは約4000万人分の顧客情報を持ち、同意を得ずに使う?市民は「不快」
posted at 12:32:33
【180度の方針転換の陰に何があったのか気になるが】民間試験を入試活用へ、東京大学が方針を転換|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/20523/ 「他の国立大学でも導入に向けた動きが加速しそう」とはなりそうだ。国大協のガイドラインは漠然としているのでまあいいか。
posted at 12:21:46
4月30日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29466832/
posted at 08:07:22