2018年 05月 04日
青空と太陽は見えたものの
雨こそ降らないものの、相変わらずどんよりと雲に覆われ寒々とした一日になりました。





とはいうものの午後になってから青空と太陽に出会える時間帯がやってきました。こちらは午後3時頃の西の空です。

すっかり夏空の雰囲気ではありますが、外気温は15℃を切っています。
このところの涼しさで花が散るのが抑えられていたモクレンですが、そろそろ散るステージになりそうです。

こちらは南の空です。

この青空や雲が懐かしく感じられるほど、毎日が曇天の札幌です。
モクレンとともにレンギョウも葉が伸びてきて、そろそろ終わりをむかえる気配がしてきました。

最後はWikipediaから呼び出したモクレンの植物画です。

Magnolia campbellii flowers. Original caption: "Plate IV. Flowering specimen of Magnolia Campbellii. Fig. 1. Flower with the perianth removed, showing the stamens and spike of ovaries. 2. Stamens. 3. Stigma :—magnified.
Published 1855
Hooker, Joseph Dalton; Cathcart, John Fergusson; Fitch, Walter Hood: Illustrations of Himalayan plants p.27. Immediate image source: [1], who claim copyright. Cropped, color balanced, and smudges and background removed in Photoshop.
Cathcart, John Fergusson (1802 - 1851)
どんなに写真や動画の技術が発達しても、150年も前に人の手でスケッチされた絵の描写力がはるかに勝っていますので、これはどんなにAIが発達しても人にはかなわない領域のひとつのような気がします。
明日明後日も寒くて曇りあるいは雨になるとの予報が出ていますので、この連休はもう外での活動はあきらめたほうが良いのかもしれませんね。
by STOCHINAI
| 2018-05-04 21:39
| 季節
|
Comments(1)