2018年 05月 18日
いくら寒くても5月には花が咲く
記録上、今日の最高気温は14.5℃になっていますが、これは日付の変わる頃に記録されたもので、昨日の気温とも言えます。というわけで事実上の今日の最高気温は午後2時頃に記録された10.5℃くらいということになります。その頃から雨も降りはじめ気温は下がる一方です。さすがに10℃ないと寒いです。今日はその寒さの中を「出勤」でしたので、2ヶ月くらい前の服装になってしまいました。寒い、寒い。





と、ここまで寒くなるとは思わなかった午前中、雨も降っていなかったので庭に出て写真を撮りました。
こんなに寒いのに、春の花は咲き誇っています。
まずはヤマブキ、まぶしい黄金色で満開です。

しばらく前から咲いているヨドガワツツジも絶好調。

ちょっと地味ですがドウダンツツジも満開です。

次に控えているのこちらの朱色つぼみはヤマツツジでしょうか。

そして我が家のシンボルツリーのオオデマリも少しずつ花房を大きくしながら、緑色を白く変えようとしています。

彼らには寒さなんて関係ないようです。
by STOCHINAI
| 2018-05-18 23:27
| 札幌・北海道
|
Comments(0)