5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

またね盛岡

 昨日は「よさこいさんさ」でにぎわっていたと思ったのですが、来週は「東北絆まつり盛岡」だそうです。今朝の新聞に公式ガイドブックが折り込まれていました。

またね盛岡_c0025115_21511698.jpg


 用事は昨日終わったので、今日はもう札幌へ帰ります。フライトは昼過ぎだったので午前中にちょっと城跡周辺を散策してみました。この辺を歩くとどうしても目にはいるのがこちら「岩手銀行赤レンガ館」です。

またね盛岡_c0025115_21541788.jpg

 これは何度も見ていておなじみだったのですが、意外とここから近いはずの有名な「栃内病院」を見るのが今日の散策の主目的でした。

 この当たりから川に平行に下って行くと、意外に近いところにありました。名前がバス停にもなっています。

またね盛岡_c0025115_21580250.jpg

 専用の救急車まで持っていました。

またね盛岡_c0025115_21590935.jpg

 三階建てで、失礼ながら想像していたよりも小さくそして古い感じの建物でした。

またね盛岡_c0025115_22002554.jpg

 この木が毎年新聞に載る「盛岡で最初に咲くサクラの木」でしょうか。

 と、外から眺めただけでなんとなく安心してその場を去ったのでありました。

 その後は盛岡城址公園を歩いて帰りました。

 公園の中にあった宮沢賢治の「岩手公園」の碑。

またね盛岡_c0025115_22070956.jpg

 そして、こちらが解説。賢治は意外と最近の人であることを再認識しました。

またね盛岡_c0025115_22061847.jpg

 というわけで、すぐに空港シャトルバスの人になります。

またね盛岡_c0025115_22093576.jpg

 花巻から新千歳までは短い空の旅です。

 あっという間に地上に近づくと、珍しく自分の乗った飛行機の影が地面に映っていました。

またね盛岡_c0025115_22113611.jpg

 雲に映ったブロッケン現象の機体は何度か見たことがあるのですが、地上に映ったものは初めて見たような気がします。このあと数十秒で着地でした。

 その直前に見た千歳の畑は雄大なものでした。

またね盛岡_c0025115_22165316.jpg

 こちらは離陸直後に見た岩手の水田です。

またね盛岡_c0025115_22164781.jpg

 違うもんですね~。








by STOCHINAI | 2018-05-28 22:20 | その他 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai