2018年 07月 06日
記事紹介だけのtweetがバズった
こんなこともあるのですね。




昨日、毎日新聞のネット記事を紹介したtweetがとんでもないインプレッションを獲得しています。元記事はこちら です。




この記事のリード文を引用して、頭に【悲報】とつけただけの紹介記事でした。普段の私のtweetだと200-300のインプレッションがあればいい方なのでそんなものになるだろうと思いながらtweetしたのですが、twitterのアナリティクスの反応が爆裂しました。

この記事を書いている時点でインプレッションが21万5千くらいいっています。今も増え続けており、22万2千を越えています。このtweetに関する私の貢献はたった2文字【悲報】だけにもかかわらず、これだけバズったのは驚きでした。今までも数千から1万くらいのインプレッションを獲得したことはあったのですが、数万超えは始めてです。ましてや軽く20万越えというのは驚きを越えて、ちょっと怖いくらいです。
もとのtweetはこちらです。

「天然記念物・絶滅・橋本府政」などが人々の心をとらえたのでしょうか。まったくネットの反応の仕方は予想ができないことを身をもって体験しているところです。
さて、九州・西日本方面ではとんでもない豪雨が続いているようで心配ですが、昨日までの豪雨は北海道からは去りました。
札幌では今日、久々に太陽を見た気がします。ラベンダーの花もようやく開き始めました。

しかし、気温は上がり切らず、20℃に達しませんでした。太陽があるので寒いというほどではありませんが、これではまだ夏の気分にはなれません。
それでもメダカの子を見ると、やっぱり夏なのだとは思えます。

数は少ないながらもハスカップの実もできています。

残念ながら夕方になると、また空を黒い雲が覆い始め、明日からはまた下り坂の天気になるという予報どおりになりそうです。

いつになったら本当の夏になるのでしょうね、今年は。
by STOCHINAI
| 2018-07-06 21:52
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)