5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

寒い七夕(北海道は来月ですが)

 南の方では豪雨による土砂崩れや洪水で亡くなったり行方不明になっている方が100名にも及ぶという大変な被害になっているので、のんきなことを言ってはいられないのですが、今日の札幌は雨こそないもののどんよりとした雲の下、寒いのです。午後2時半過ぎに記録された最高気温が16.5℃と一昨日の16.0よりはちょっとだけマシとはいうものの暖房が欲しくなる寒さです。北海道では来月8月7日が七夕とはいうものの、オフィシャルな七夕の日あたりがこの寒さというのは2005年以来の13年ぶりのことかもしれません。ちなみに2005年の7月6日は最高気温が15.8℃でした。

 空には厚い雲がかかっているのですが、今日の夕方の西の空は地平線部分に隙間があって、そこだけ夕焼けになっていて、まあ美しいと言えないこともない景色でした。

寒い七夕(北海道は来月ですが)_c0025115_21185038.jpg


 このくらい気温が低いと咲こうとしていた花も足踏み状態になります。

 例年ならば咲き始めているはずのシモツケですが、つぼみは色づいたものの開きません。

寒い七夕(北海道は来月ですが)_c0025115_21200574.jpg

 ガクアジサイもようやくガクのところの花がちょっとだけ開き始めた程度です。

寒い七夕(北海道は来月ですが)_c0025115_21204577.jpg

 ノコギリソウも蕾のままです。

寒い七夕(北海道は来月ですが)_c0025115_21205763.jpg

 開くかと思われたマリーゴールドもダメでした。

寒い七夕(北海道は来月ですが)_c0025115_21210071.jpg

 そうこうしているうちに、北海道にも東の方からまた厚い雨雲がかかり始めました。

寒い七夕(北海道は来月ですが)_c0025115_21254273.jpg

 この後、北海道全域に雲が広がり札幌もまた雨になる予報のようですが、明日いっぱい雨になると言っていた今朝までの予報とは異なり明日までは続かないということなのでちょっとはホッとしていますが、もう完全にアジアモンスーン気候になってしまった日本はこれからどうなるのか心配です。

 そうそう、昨日のtwitter爆発はまだ続いているようで現時点でのインプレッションは37万を越えて370,947になっています。連鎖反応の怖さですね。










by STOCHINAI | 2018-07-07 21:32 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai