5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

この夏一番の暑さ31.9℃

 最高気温を記録した時間帯には建物の中にいたので、この気温を体感してはおりませんが、今日はかなり暑かったような気がします。

 今日は月に一度の勉強会で北大に行きました。イチョウ並木を入ると涼しい木陰ではありましたが、木漏れ日の光の強さにすでに今日の暑さが感じられます。

この夏一番の暑さ31.9℃_c0025115_22525647.jpg

 緑のトンネルの濃さはおそらく今がピークだと思います。

この夏一番の暑さ31.9℃_c0025115_22525961.jpg

 とりあえず定点からの観測写真です。

この夏一番の暑さ31.9℃_c0025115_22530223.jpg

 大学は今は試験のシーズンらしいです。北大生は真面目に勉学に取り組んでいるようです。

 大野池はスイレンの花のピークだそうです。

この夏一番の暑さ31.9℃_c0025115_22530536.jpg

 ピンクの花と

この夏一番の暑さ31.9℃_c0025115_22531204.jpg

 白い花

この夏一番の暑さ31.9℃_c0025115_22531565.jpg

 勉強会が終わった4時頃はまだ30℃くらいはあったようですが、日が沈む頃からは急速に涼しくなってくるのはやはり札幌です。

 豊平川で行われている花火大会の音だけが聞こえて来る頃、満月が上ってきました。

この夏一番の暑さ31.9℃_c0025115_22532564.jpg

 明け方には皆既月食になるそうですが、それを見る若さはもうありません(笑)。

 朝はもう28℃に下がるそうです。









by STOCHINAI | 2018-07-27 23:12 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai