5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

8月19日のtwitter

【昔の弁当は冷たかったのは事実だが税込598円は貧乏人にはつらい価格かも】セブンイレブンがついに「温めなくても美味しい弁当」を発売!これが究極の弁当である – しらべぇ sirabee.com/2018/08/17/201… 「元来弁当というのは冷たくても美味しく食べられるものだった」

posted at 16:33:40

【ウナギ、サンマ、イカに続いて】サクラエビ記録的不漁、静岡 秋漁を自主規制へ-共同通信 this.kiji.is/40381170256034… 他の魚種は売上のために一層の捕獲努力をすることが多いが、漁を自主規制するという駿河湾の漁師の態度は資源管理として正しいと思う。

posted at 16:31:04

【グーグルのサーヴィスで中国政府が個人データを入手する可能性】グーグルの中国再進出と、「検閲」にまつわるこれだけの課題|WIRED.jp wired.jp/2018/08/19/goo… 「企業が収集したデータを国内に保管することが義務・運営できるのは中国企業に限定」

posted at 16:03:16

【確かに欧米人と話をしていると、それはいい視点だけど・・・という言い方から始まることが多いが、日本人だと、だけど~・・・から始まるのが多いかも(笑)】否定から入る日本人 : 外から見る日本、見られる日本人 blog.livedoor.jp/fromvancouver/…

posted at 15:55:44

【宣伝誌の中の重要な数値の間違いをそのままネットで公開するのはねつ造と同じ、行政機関がやっていいことではない】放射線のホントの策略|KOYASUamBLOG2 koyasu.jugem.jp/?eid=5176 制作した復興庁も間違いを認めながらそのまま公開が最近の行政手法なのか?

posted at 15:53:17

【アドネットワークとアフィリエイターが事態をややこしくする】ネット広告の闇…アプリに蔓延するアドフラウド(広告詐欺)の実態|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2018/08/post_2… 「広告を利用して不正・儲け・活動・ウェブからアプリに・広告経由でインストール・偽・つくり出し・アドフラウド」

posted at 15:44:31

【「国際化」が泣きます】人手不足なのに「外国人留学生」は就職難だ|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/233… 「日本で就職を希望する外国人留学生は全体の約64%・実績は36.0%・空前の「売り手市場」・違和感・企業の背中を押す政策が必要」

posted at 15:37:50

【ふ~ん】iPhoneで撮った写真の「署名」に本物の印鑑を使う方法 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/201808… 「写真アプリの署名機能は、iCloudを介してmacOSの「プレビュー」アプリと連携・Macで登録した署名をそのまま利用できる」

posted at 15:30:02

【これだけ揃えたら劇場で上映することも可能な映画が撮れそう】360.life「iPadはビデオカメラだ」と言いたくなっちゃう“楽天の掘り出しモノ”がこちら the360.life/U1301.doit?id=… あとは脚本家、監督、撮影者の力量だけ

posted at 15:26:13

【セキュリティ上の弱点のあるIoT機器には家電と並んで、糖尿病の治療装置、薬剤の管理システムなどの医療機器も目立つ】ネットに繋がった医療機器のヤバすぎる実態|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/234… リスク管理は利便性の前のはず

posted at 15:23:18

【今どき、日本中の図書館にある本のリストはコンピューター検索で串刺しできるだろうから、最低限日本のどこかの図書館に1冊あればほかは処分しても大丈夫と言う気もするが・・・】高知県立大焚書記事問題を元大学図書館の人視点から anond.hatelabo.jp/20180818141643

posted at 15:18:47

【日本でも見習ってもらいたい】医学部授業料610万円を NY大学全額免除へ-FNN.jpプライムオンライン www.fnn.jp/posts/00398981CX 「ニューヨーク大学医学部・全ての学生・年間の授業料およそ5万5,000ドル、日本円で610万円相当を全額免除すると発表・在学生は531人・資金は・寄付」

posted at 15:15:05

【もっとも近い7-11】「セブンーイレブン札幌伏古11条店」が閉店 (北海道リアルエコノミー) web.smartnews.com/articles/2ZDwZ… 「同店の北・ツルハ・オープン・吉野家・が開店・(既存の)コープさっぽろ・DCMサンワ・この地域は・スーパー・ドラッグストア・ホームセンター・飲食・コンビニ・激戦区」

posted at 15:12:30


by STOCHINAI | 2018-08-20 07:58 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai