2018年 09月 17日
4日連続の夏日
今日も最高気温が26.2℃と夏日になりました。これで4日連続の夏日です。木曜日くらいまではこの暖かさと好天が続くらしいので、暖かい秋をたっぷりと味わっておきたいものです。






とはいえ、植物たちはそろそろ秋から冬の準備が必要です。というわけで、今日はパイナップルの仲間のグズマニアの仕立直しをしました。花が終わってから1年以上たち、脇から新しい子株が成長してきているので、親株を切り捨て子株をメインに植え直しました。もともとは1株から別れていた2つの株でしたが、今回それぞれを切り離して2株を並べて植えました。

これでそれぞれが花を咲かせてくれることを期待します。パイナップルの仲間は根からはほとんど水を吸わず、筒状になった葉の中心にたまった水を吸うのだそうです。ちょうど光があたっていたので、葉の中心部を見てみるとこんな感じです。水をここに入れておけばいいので、水やりは簡単です。

その他にも、今のうちから冬に室内に取り込むことになるたくさんの鉢植えを縮小化する作業を続けています。今年の目標は「できるだけ小さくして冬越しさせよう」です。
明日も天気がよくなりそうで、夕焼けが出てきました。
こちらは丘珠空港の方向です。

少しずつ雲が赤くなってきています。
北の方に目をやると、雲がモクモクと発達してきました。

カラスも山へ帰る時間になりました。
雲はどんどん発達して入道雲っぽくなってきました。

この雲の下にいない限り、眺める分には楽しい雲です。どんどん大きくなってきました。
反対側の南西の空はまだ明るいのですが、月がのぼってきていました。
空はまだ明るいのですが、月を撮ろうとするとまわりが暗くなってしまいます。

手持ちのコンデジではこのあたりが限界ですが、クレーターがはっきりと見えるのにはいつも感動させられます。
明日も晴れることでしょう。
by STOCHINAI
| 2018-09-17 22:15
| 札幌・北海道
|
Comments(0)