5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

台風を待っていたらグラっときた

 沖縄・奄美・九州は昨日から台風24号の直撃を受けて大変だということでニュースはほぼそれ一色になっています。北海道も間違いなく大きな影響があるだろうということで覚悟して待つ一日になりました。

 昼過ぎから雨が降り出すだろうという予報も当たらず、夜になってからようやく少し雨が降ってきました。

 これは正午のglobal wind mapです。

台風を待っていたらグラっときた_c0025115_22074373.jpg

 台風24号は九州の辺りで猛威をふるっていますが、その南南東海上にはもうすでに25号が控えているのが不気味です。

 空は暗いのですが、いつまでたっても雨もふらず風も吹かないと思っていたら、午後6時ちょっと前にグラっときました。

台風を待っていたらグラっときた_c0025115_22105140.jpg

 今回はいつもと違ってカタカタという余震を感じたので震源は遠いかもしれないと思っていましたが、発表を見るといつもと同じような胆振地方でしたが、震源がいつもより10キロメートル深いのが違いました。それでもここで地震が起こると胆振地方と札幌の東区が大きく揺れるようです。今回は札幌の白石区も揺れました。とはいっても、震度4はもはや「日常」の中に組み込まれているのでした。

 というわけで、話題はまた台風に戻ります。

 昼過ぎに台風が九州付近にいた頃、そこからつながる雨雲の帯が北海道の南に接触してきました。

台風を待っていたらグラっときた_c0025115_22161148.jpg

 いよいよ札幌にも雨が来るかと覚悟していたのですが、夜になっても札幌の雲は厚くなりません。

 台風が和歌山に上陸した頃には、むしろ札幌の雲は薄くなってしまっていました。

台風を待っていたらグラっときた_c0025115_22162496.jpg

 台風の中心付近の雨雲は中部地方に豪雨を降らせているようですが、台風のしっぽの雨雲はどんどん北海道から撤退していくようにも見えます。

台風を待っていたらグラっときた_c0025115_22191961.jpg

 こうなってくると、北海道に台風の影響が及ぶのは台風本体が北海道に近づく明日の朝ということになりそうな感じがします。

 今も道東を除くと北海道は嵐の前の静けさのようですので、もはやただ待つことしかできないようです。

 今夜半から明日の朝にこちらにやってくるという台風予報が少しでも東にそれることを期待しつつ眠るしかありません。

 というわけで、今朝の庭を撮った写真などを載せてみます。

 こちらはひょっとすると今年最後になるかもしれないアサガオの花です。

台風を待っていたらグラっときた_c0025115_22274594.jpg

 まわりの黄色くなった葉っぱが終わりを告げているようです。

 ガウラはがんばっていますね。

台風を待っていたらグラっときた_c0025115_22294168.jpg

 背景になってしまったコルチカムの色合いも良いと思います。

 季節外れにぽつんと咲いたアルメリアの小さな花束です。

台風を待っていたらグラっときた_c0025115_22311601.jpg

 これらの花もみんなこの台風で無残に終わるのではないかと心配していたのですが、ひょっとしたら逸れてくれるかもしれません。

 今夜は夜半に台風で起こされるのか、朝までゆっくりと眠れるのか、ちょっと心配です。








by STOCHINAI | 2018-09-30 22:35 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai