2018年 10月 01日
台風去って天候不安定な北海道
道東の方はそれなりに台風の影響を受けたようですが、こと札幌に関するかぎり「台風」を感じることはほとんどありませんでした。それより、昼前にはまたグラリときてしまったことのほうが気になります。







まあ、最近はこのくらいの揺れは慣れてきているので、だいじょうぶなのですが、台風が去ったはずの夕方ころから天候が変なのです。

天気図で見ると、西の方から北海道へ向かってきた「小さな」低気圧が北海道の西側を中心に影響を及ぼし始めているようです。
東区では夕方にちょっと強い雨が降りました。その頃の雨雲レーダーです。

この雲が雨を降らせているようですが、この変な雲がいつまでたっても北海道から去りません。8時ころには道北に襲いかかっているようです。

かなり集中的に降っているところもありそうで、ちょっと心配です。10時ちょっと前には竜巻注意情報まで出されました。

雨雲は少し薄くなりましたが、道北に残っています。

よく見ると、あちこちにパッチ状に激しい雨の降っている領域があるようです。
こういう感じだといつどこでゲリラ豪雨や竜巻が起こるか予想ができません。夜になって不安感がましてきている北海道ですが、こういうローカルな話題はニュースにはなりにくいですね。
上の天気図をご覧になるとわかりますが、日本の南方海上にある台風25号の動きも油断できなさそうです。
日本はまさに災害列島となっています。この状況での政治上の最優先課題は、観光振興ではなく自然災害への備えと被災地への支援だと思います。
by STOCHINAI
| 2018-10-01 22:44
| 札幌・北海道
|
Comments(0)