2018年 10月 31日
10月最後の1日
最高気温はかろうじて10℃を越えた10.1℃でした。ほぼ一日中雨が降っていたような気がしますが、午前中にちょっと雨が止んで明るくなったすきに自転車で買い物に走りましたが、ほんの10分くらいで戻ってくる時にはまたポツポツと降り始めておりました。










今日は外での写真は無理と最初からあきらめて、2階のベランダから外の紅葉したナツツバキなどを撮っておりました。

この部屋にはクンシランの大きな鉢があって、鉢の中には3株植わっているのですが、その根本を見ると久しぶりに子株が顔をのぞかせているようでした。

見つけた時は半信半疑だったのですが、ググッと寄ってみるとほぼ間違いないと確認できました。

この鉢では狭いでしょうから来春には外へ出してやることにしましょう。
と、のんきに過ごしていましたが、昼過ぎに真っ暗になって強い雨が降ってきたと思ったらバラバラという音がしています。アラレが降ってきました。

アラレは初雪にはならないのだそうで、フライングのようなものです。それにしても激しく降りました。

あっというまにこんなに「積もり」ました。

この時の雲の様子を見ていると、どうやらこのあたりだけが局地的に攻撃を受けていたようです。

特に丘珠飛行場のあたりがひどくやられていたようですね。

とはいえ5分後にはあっというまに最悪の状況は脱していました。

通り雨ならぬ「通りアラレ」でした。
この後も何度も何度も激しい雨が通り過ぎていきましたが、日の暮れる頃にはほとんど雨は上がってしまったので気温が下がってからの降雨が雪に変わるということはあまり期待できないかもしれません。
ということは、このままだと10月中に初雪が降らない記録的な年になりそうですが、今日で10月が終わるということは今日はハロウィーン。

皆様、楽しい11月をお迎えになりますように。え~っ!もう11月ですか~!!
by STOCHINAI
| 2018-10-31 23:27
| 札幌・北海道
|
Comments(0)