5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ヤマボウシの枝に怪しげなマユ

 昨日に続いて玄関フードやガレージから冬眠中の鉢を引っ張り出しています。ガレージで眠っていたヤマボウシです。

ヤマボウシの枝に怪しげなマユ_c0025115_21083505.jpg

 葉は一枚残らず落ちていたのですが、左下の枝に一枚残っているようなので、手で落とそうと引っ張ってみましたが落ちません。しかも葉っぱといっても円柱形で中も空ではないようなのです。

 接近してみるとこんなふう。

ヤマボウシの枝に怪しげなマユ_c0025115_21103927.jpg

 どうやら何かのマユのようです。結構大きいので物差しをあててみました。

ヤマボウシの枝に怪しげなマユ_c0025115_21113287.jpg

 全長で7センチ近くあります。巨大なガのマユでしょうか?

 よく見ると葉にくるまれたマユという言い方は正確ではなかったようで、外から見える葉と思ったいた部分もびっしりと糸で囲われていました。

ヤマボウシの枝に怪しげなマユ_c0025115_21124412.jpg

 マユの上からのぞきこんでみると、中はふかふかの羽根布団のようなマユでした。

ヤマボウシの枝に怪しげなマユ_c0025115_21125034.jpg

 最初の疑問で、この葉だけがなぜ落ちないのかと思い、再度引っ張ってみましたが、葉だけではなくその根本の小枝も非常に丈夫で小枝も木からはなれないのです。

 拡大してみて謎は解けました。

ヤマボウシの枝に怪しげなマユ_c0025115_21125356.jpg

 マユのついている小枝は真上に延びているもので、この枝だけが白く見えるのは枝の表面がびっしりと糸で覆われているからです。

 その小枝のついている主枝のところも白っぽく見えます。拡大してみるとなんとこのあたりまで糸で補強されているのでした。

ヤマボウシの枝に怪しげなマユ_c0025115_21125861.jpg

 これではちょっとやそっと引っ張ったくらいでは葉も小枝も落ちないわけです。

 非常に綿密に設計されたこのマユにはいっている生き物はいったいなんなのでしょう。ぱっと見ではシンジュサンのようにも見えますが、そもそもシンジュサンはヤマボウシを食べるのでしょうか。そして我が家にはシンジュ(ニワウルシ)はありません。

 いくらなんでもせっかく冬を越したところで解剖するのはかわいそうなのでこのままにしておきますが、どなたか情報をいただけるとありがたいです。








Commented by ユキムシ at 2019-03-11 14:31 x
この繭はシンジュサンのようですね。シンジュサンは、広食性で、かなりいろいろな植物を食べるようです。寄生されていなければ、羽化が楽しみですね。
Commented by STOCHINAI at 2019-03-11 22:48
ご教示ありがとうございます。楽しみにしばらく観察を続けてみたいと思います。
by STOCHINAI | 2019-03-10 22:03 | 季節 | Comments(2)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai