2019年 03月 14日
あちこちで地面が見えてきました
雪解けもいよいよ最後の直線にはいったようで、除雪をしていないあちこちで地面が顔を出し始めました。もちろん除雪をしていた道路などはすっかり乾燥してしまっています。








問題は植物達の植わった庭ですね。もちろん樹木などの高い部分は真冬の間も雪の上だったところもあり、アセビなどは花芽も整っていつでも咲く準備はできています。

いちども雪下ろしをしなかったカーポートの屋根の雪もほとんどなくなってきています。

ツタなどは雪の下でも緑だったにちがいなく、雪がとけるともうすぐに普段の雰囲気に戻っています。

そんな中でついに地面も一部顔を出し始めてきました。

コケもいきなり青々とした姿になっており、雪の下でも胞子体を準備していたようにも見えます。
春のお約束である球根の芽も出てきています。これは原種のチューリップ。

そんな中でこれも春になりつつある冬の証明だと思うのですが、下から上の方向に生えてくる「逆さツララ」を見つけました。

上から落ちてくる水のしずくがすぐに凍って氷の柱を作ったのだと思います。
暖かくはなってきても寒い日にだけ見られる不思議な光景です。
by STOCHINAI
| 2019-03-14 22:00
| 札幌・北海道
|
Comments(0)