2019年 08月 14日
台風前の強い南風
昨夜から今朝にかけては最低気温が20℃以下にならなかったようで、最近としては寝苦しい夜だったような気がします。日中は太陽も出ていたのですがそれほど気温は上がらず、最高気温は夏日に届かない24.7℃でしたが、一日中比較的強めの南東から南南東の風が吹き続けていて、外に出ると肌寒く感じるくらいなのですが、湿度が高く家の中にいると蒸し暑く感じるという変な一日でした。
それもこれも九州・四国の南にやってきている巨大な台風の影響なのかもしれませんが、風の流れを見てみると北海道に吹いている風は台風の低気圧から流れているものではないようです。
今朝の天気図を重ねてみるとはっきりします。
北海道は北東のオホーツク海にある高気圧の支配下にあるようでした。
夕方になっても太陽が差し込んできており、普段は気が付かなかったモクレンの花が咲いているのを見つけたりしました。こちらはつぼみ。
こちらは開いています。
サクラランと同じようにモクレンも一年中(とはいっても、春から秋まで)咲いているような気がします。
庭の中にも細い西日がささり込んでいました。
光の上の方に最後のガクアジサイの花も見えます。
というわけで北海道はまだ台風の影響はきていないのですが、明後日ころにはやってきそうです。
ニュースによると九州・四国・中国・西日本などはすでに厳戒態勢にはいって、明日の飛行機や新幹線の運行停止も決まっているようです。
見るからに大きくて邪悪そうな台風ですが、小さな影響だけで日本を通り過ぎてもらいたいものです。そして北海道に来る前に勢力が衰えてくれることを願っています。
最後にポーズを変えたサクラランに再登場してもらって今日のブログを閉じたいと思います。
どちらさまも、台風にはお気をつけてお過ごしください。
by STOCHINAI
| 2019-08-14 22:05
| 札幌・北海道
|
Comments(0)