2019年 10月 17日
一日中寒くなってきました
今日は最低気温が7.5℃でしたが、これは午前2時25分に記録されたもので、夜明けの時間帯には10℃弱くらいだったようなので、朝はそれほど厳しい冷え込みではなかったということになります。しかし、夜が明けても気温はほとんど上がらず最高気温も午後1時ちょっと前の13.3℃でした。夜になってもそれほど気温は下がっていません。午後11時で9.1℃です。



だんだん寒くなってくると5℃とか言っても、北海道ではマイナス5℃のことだということもママありますが、さすがにまだそこまで寒くはなっておりませんで、9.1℃はプラスの9.1℃のことです。プラス9.1℃というとなんとなく暖かく感じるところが北海道ですね(笑)。
それでもこのくらい寒くなってくると日が照っていないかぎり、あまり外での作業を積極的にしようという気にはなりませんが、そろそろ低温に弱いものは家の中に取り込まなければなりません。
この時期には、
1)外に放置しても雪の下で冬を越えるもの
1-1 その場に放置するもの
1-2 ウッドデッキの床下に退避するもの
1-3 ガレージの中で冬を越させるもの
2)外に放置して枯れてもらうもの
3)家の中に取り込んで冬をしのぐもの
3-1 暖房のある室内に取り込むもの
3-2 玄関の風除室内で冬を越させるもの
などを分別して配置を変えなければなりません。タイミングを間違って霜で枯れるものを出す事故も時折起こりますので、朝の気温にはそこそこ敏感になります。
というわけで、一年中室内にいる多肉植物などは逆に放任されてしまうことになります。それでも、この時期になると花を咲かせてくれるので、まったく放置しているわけでもないのです。

毎年咲いてくれるクラッスラ数珠玉のはなです。地味な花ですが、咲いてくれるとほっとします。
寒い一日ですが、空はきれいでした。
こちらは西日になってきた空。ポッカリと浮いた雲がきれいです。

少し雲は増えましたが、夕方に赤くなってきた空もきれいです。

秋の空らしいというわけでもないですが、やっぱりきれいな秋の空ですね。
明日の朝も寒くなりそうです。
by STOCHINAI
| 2019-10-17 23:31
| 札幌・北海道
|
Comments(0)