11月16日のtwitter
ときめく文房具図鑑 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30573215/ pic.twitter.com/V4t8dpM8Fs

posted at 22:42:19
【「入試改革」論議の在り方間違った】混迷する大学入試改革「高大接続」の再議論から:教育ジャーナリスト渡辺敦司の一人社説 ejwatanabe.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/p… 「高大接続改革・既存の・入試・『公平性』・意識を改革・多様な力を、多様な方法で『公正』に評価・システム会議・なぜか・「公平」・こだわり」
posted at 21:31:55
【安野光雅タッチのほのぼのとした版画】札幌で「グラハム・クラーク版画展」版画・水彩画を展示販売-札幌経済新聞 sapporo.keizai.biz/headline/3205/ この版画は「村の仲間たち」(24万2,000円)。買えますか?(笑)
posted at 21:20:25
【収束せず】山梨県の養豚場で豚コレラ 全頭殺処分へ-産経ニュース www.sankei.com/life/news/1911… 「韮崎市の養豚場の豚・CSF・感染・同県・養豚場での飼育豚感染は初めて・この養豚場・全約870頭を殺処分する」「CSF」といってもわからない「豚コレラ」
posted at 21:02:48
【政府はどうする?もちろん国民は反対】トランプが日本に突き付けた「思いやり予算」4倍の請求書|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/stories/world/… 「約20億ドルを約80億ドルに増やすことを日本政府に求めた・膨張し続けるトランプの要求」
posted at 20:58:06
【世帯収入を夫の収入で割ってみる】データえっせい: アラフォー世帯の夫の稼ぎ割合 tmaita77.blogspot.com/2019/11/blog-p… 「アラフォー・世帯の所得中央値は,711万円・夫・541万円・妻の稼ぎ分は4分の1・国際比較・次回」
posted at 20:53:00
訂正【「国会通貨」は「国会通過」でした。】
posted at 20:48:35
【ドタバタしている間に国会通貨】桜を見る会の巨額税金支出、財務省が見過ごしか…米国有利の日米FTA交渉の目くらましか biz-journal.jp/2019/11/post_1… 「日米貿易協定承認案は・19日の本会議で衆議院を通過する見込み・ほかにも、憲法改正手続きや教員の労働時間などの問題でも議論が求められています」
posted at 20:46:37
【寄付行為に対しては「返礼品」を廃止すればいい】<税金が逃げていく>「ふるさと納税」に哭く、首都圏自治体のいま|メディアゴン mediagong.jp/?p=28991 「本来ならば、国がしなくてはいけない地方への積極的な活性化施策を国民同士の善意に<なすりつける>」政策により、泣く自治体が出てきている
posted at 20:36:40
【記述式試験を採点したことのない人間の机上の空論で突っ走ろうとしている】大学教授、予備校講師が指摘する「記述式試験」の問題点。一刻も早い中止を|ハーバー・ビジネス・オンライン hbol.jp/206450 回答を見て採点基準を見直し、すべての回答を採点し直すことを50万人規模で実施できる?
posted at 17:16:51
【ここまで完敗した交渉を国会で承認するなど、信じられない】桜を見る会だけじゃない!日米貿易協定では外務省が文書を改変 元国際交渉官「内容は令和の不平等条約」AERA dot. dot.asahi.com/dot/2019111500… 「戦後史で例をみない「不平等条約」・だが、そのことを政治家も国民も多くの人が知らない」
posted at 17:13:03
【脳内で完結しているかのようなほとんど実現可能性が見えないのは私だけでしょうか?】マイナンバーカードを用いた本人認証アプリを開発「GaaS(Government as a Service)」と連携し行政サービスや手続きのデジタル化における本人確認に活用 venturetimes.jp/venture-news/i…
posted at 17:05:32
【というかこのIT時代に昔みたいなレポート課題を出すことがダメなのです】Wikipedia丸写しのレポートばかりの生徒たちでうんざりした教授の、角度を変えた課題形式がすごい-ツイナビ twinavi.jp/topics/lifesty… いろんなところからコピペをしまくらなくてはできないようなレポートもいいと思います。
posted at 17:02:27
【大学教員からでさえ漏洩が起こる試験、大人数の民間業者からもれないはずがない】学会の試験問題漏洩の筑波大講師を諭旨解雇 茨城-産経ニュース www.sankei.com/life/news/1911… 「講師・試験の問題作成委員・同大教員を試験に合格させるため、作成途中の試験問題を無理やり見せた」
posted at 16:50:36
【間に立って対立を収拾する勢力がいないことが絶望的状況を生んでいる】今、香港中文大学で起きていること〜日本人研究者が学内から緊急報告:日経ビジネス電子版 business.nikkei.com/atcl/seminar/1… 抗議活動のゴールが見えず別の方法を選ぶ時期がきている「責め合い続け・だけでは・何の答えも出せない」
posted at 16:47:17
11月15日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30572270/ pic.twitter.com/dZMNFUVtOZ

posted at 08:12:15