2019年 12月 15日
またまた銀世界
昨日の夜までは多少の氷が路面に残っていたものの、積雪はほとんなくなっていたのですが、今朝起きると外はまた一面の銀世界になっていました。





最近、登場することの多くなった我が家の横の三叉路です。

そこにつながる西側の道路がこちらです。

10センチにはなっていないと思いますが、昨夜のうちに積もったもののようです。
中央区で測定されている札幌市の公式積雪も昨日のうちにまたゼロにリセットされる時間帯があったようです。

昨日の日中に一度積雪がゼロになり、その後少しは降ったもののまた夜の早い時間帯にゼロに戻り、夜半近くになって3センチの安定した積雪になったようです。朝方4センチまで増えたもののその後は今日一日現在に至るまで3センチを維持しています。
東区もだいたい同様の推移を示しているように思われますが、公式記録よりは2-3センチ深く積もっていると考えるといいのではないかという感触です。
というわけで、現在の東区の積雪は5-6センチというところではなかろうかと思います。
こちらは今日の午後に撮った、雪国の方以外には想像もつかないかもしれない画像(?)です。

半分雪に埋まったツバメのようなこれはなんだかおわかりになりますか?
お隣の屋根の上にはたくさん並んでいるのでした。

屋根にうっすらと積もった雪に埋もれたこの鳥のようなものは屋根からの落雪を止めるための「雪止め」という仕掛けです。
この雪も月曜日・火曜日にまたとけてしまいそうな気配がある札幌です。
今年はひょっとするとホワイト・クリスマスも怪しくなるかもしれない暖冬気味の札幌です。
by STOCHINAI
| 2019-12-15 21:49
| 札幌・北海道
|
Comments(0)