5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

12月30日のtwitter

夜になっても気温は上がり積雪は2センチまで下がる を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30651776/ pic.twitter.com/grl2kA8MBd

12月30日のtwitter_c0025115_22562556.jpg

posted at 23:03:31

【今は3~7%の加盟店手数料を約2%まで引き下げて無理してる】キャッシュレスは「7月の壁」をどう乗り越えるか?ライフハッカー www.lifehacker.jp/2019/12/204590… 7月以降に利率がもとに戻されるとキャッシュレスを止める店も出てくる。そこでどうなるか正念場。

posted at 21:51:52

【無視していたら政権崩壊につながる】今更になって氷河期世代への支援が増えた政治的理由-ゆとりずむ www.yutorism.jp/entry/2019/12/… 「基礎的生活条件を親に依存している可能性のある人・が・団塊世代の親たち・重荷になっている可能性・このタイミング・説明がつくような気が」

posted at 21:44:51

【PISA読解力低下を「自己責任だ」と切り捨てるか、PISAなど信頼に足らぬ調査だと無視するか、子どもが育つ言語環境の激変に気づいてやれなかった私たち大人一人ひとりの責任だと思うか】「PISA読解力低下」は子どもたちからのSOS|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/321…

posted at 21:28:33

【権力が絶大化しているがゆえにではないか】強引すぎた「大学入試改革」…その断念から考える「日本の難題」(山下 祐介)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/69477 「なぜ・ここまでずさんともいえる改革が進んで・文科省に逆らっても仕方がない・この政権の実力ではなく、構造的制度的に生じたもの」

posted at 21:22:49

【もともと統一新入試に採用されることがなければそんなに需要はなかったはず】高校生がTOEIC離れか 一部会場で大量ドタキャンの背景|NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20191… TOEICも政府・文科省に振り回された被害者ということに。

posted at 21:09:15

【親なき後の不幸】最終結論!「二世帯住宅」だけは絶対に買っても建ててもいけない“これだけの理由” 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/22209 「二世帯住宅・不動産マーケット・やっかいもの・孫世代・戻ってこない・「貸しにくく」て「売りにくい」・二世帯住宅という選択肢はほとんどない」

posted at 21:04:54

【フィンランド「ではのかみ」はもう結構でも】「フィンランドに留学して感じる日本への違和感」という投稿に反響多数!こぐま速報 kogusoku.com/archives/25070 日本の問題:男だらけ、LGBT、勉強しない大人、大学、環境問題、食物の多様性、メディア、ペット、伝統にすがる、安すぎ物価、母親差別

posted at 21:00:16

【発表までは「中国の英雄」的な雰囲気だったが一転】ゲノム編集の元副教授に懲役3年=営利目的、赤ちゃん3人誕生—中国(12月30日)BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/international/… 賀建奎被告・懲役3年、罰金・約4700万円・実刑・営利目的で双子を含む赤ちゃん3人を誕生させた」

posted at 20:48:26

【世界中がそのように理解していると思います】自衛隊の中東派遣は、実質「多国籍軍への参加」ではないか?(半田 滋)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/69545 「自衛隊の中東派遣は対米支援そのもの・日本が取るべきは・米国とイランとの仲介役を再び、買って出ること・毎日2000円やる・頑張れ」

posted at 20:38:50

12月29日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30650377/ pic.twitter.com/Ehj7bOEdbf

posted at 07:56:02


by STOCHINAI | 2019-12-31 08:26 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai