1月21日のtwitter
「ドカ雪」降りました を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30682494/ pic.twitter.com/W72PCzhFNQ
posted at 21:52:34
【ですね:アカデミアは全世界的に死滅に向かっているのではないだろうか】アカデミアの衰退-百醜千拙草 blog.goo.ne.jp/tatkobayashi/e… 「足りないのは、金と人と安定した生活・建前上、資本主義原理が入るべきでないところが、資本主義原理で堂々と運営されるようになってきた」
posted at 20:47:52
【応募者に対する負担が大きすぎる上に採用確率が低すぎる「公募」】大学の公募人事に関しての一石|naruhisa nakane|note note.com/naruhisa007/n/… この時代なんだから応募書類の提出から採用へのステップもどんどんICT技術を使うべき。コピーとか実物とか郵便とか自費面接とかあきれることが蔓延。
posted at 17:15:46
【センター試験がなくなるといっても後継の共通試験で同じかもっと過酷な負担が強いられるだろうから、日本の大学からは研究する教員が逃げ出す】“最後のセンター試験”全日程が終了 「教員の負担が大きい」経験者の明星大藤井准教授は試験監督の大変さに言及|AbemaTIMES times.abema.tv/posts/7037988
posted at 17:10:58
【競争率4倍の「カケン費」が当たらないと研究はできない】大学教授から研究を奪う、皮肉な「支援」Forbes JAPAN forbesjapan.com/articles/detai… 研究時間を削り申請書を書く安月給の国立大教員。当たれば数年間は研究ができるが継続のためにはまた研究時間を削って次の申請書書き。いつ研究するの?
posted at 17:08:10
【同感】足元の教育が危ない―大学入試改革よりも公教育の立て直しを|nippon.com www.nippon.com/ja/in-depth/d0… 入試を変えれば教育が変わるという都市伝説にすがる「改革派」。未経験の小学校教師が英語やプログラミングを教えることが「改革」か?
posted at 17:01:42
【訃報】“エースのジョー”宍戸錠さん死去、86歳 「渡り鳥」「流れ者」シリーズ敵役で人気(スポニチアネックス) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-… 「アクションスターとして日活の黄金期を支えた俳優の宍戸錠さんが死去した。86歳。大阪市生まれ。関係者によると、都内の自宅で倒れていたという」
posted at 16:54:33
【生命の素が地球の外でできてやったきたにせよ、それをもとに地球上で無生物から生物が生まれたのだとしたら今までの理解とそうかけ離れたものではない】生命の素は、生まれたばかりの恒星から彗星に乗ってやってきた|Business Insider Japan www.businessinsider.jp/post-205859
posted at 16:51:00
【流出は起こりうるが6月に発覚してから今まで隠蔽していたのはいただけない】三菱電機で8000人超の個人情報流出か、ウイルス対策システムの脆弱性突いたゼロデイ攻撃が原因-INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1230… 隠蔽体質は企業のこれからを暗くする。
posted at 16:47:44
【札幌市の人口増加はピークを過ぎた】札幌の人口最多197万人 転入縮小で5年以内に減少か:どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/385044/ 「現在の人口が197万591人となり、最多を更新・昨年は・年間の人口増は前年より454人多い2388人・転入は減少傾向・200万人の大台に乗らず、今後5年以内に減り始める」
posted at 16:44:56
【現在は36センチまで圧縮されてるが一時は39センチあった】日本海側中心に降雪続く 札幌の積雪38センチに:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/385166 「正午までの24時間降雪量は札幌市が道内・最も多い27センチ・札幌市の24時間降雪量が20センチを超えるのは今季初めて」
posted at 16:40:50
1月20日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30681528/ pic.twitter.com/xuBdqTSezY
posted at 07:58:36