1月30日のtwitter
マイナスのない一日になりそうです を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30694515/ pic.twitter.com/5ah1n82odS
posted at 22:24:59
【竹下節にも似た「言語明瞭・意味不明瞭」というテクニックを使わざるを得なくなった安倍首相にも、政権が末期に差し掛かった雰囲気を感じざるを得ません】安倍首相の苦しい言い逃れ「募っているが、募集はしていない」から見えること|冷泉彰彦|ニューズウィーク www.newsweekjapan.jp/reizei/2020/01…
posted at 20:17:41
【ウイルスの侵入は防ぐことはできない】新型コロナウイルスで「やってはいけない」5つのNG行動 「N95マスク」を買ってはいけない|PRESIDENT Online president.jp/articles/-/32642 「救急外来を受診・情報をSNSで拡散・N95タイプ・マスクを買(う)・(あやしげな商品を)ネットで購入・中国人を排除」
posted at 20:13:54
【もはや遅すぎる気がする】若手研究者支援 博士の力を産学で生かしたい : 社説 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/editorial/2020… 「修士課程から博士課程へ進学・2003年に約1万2000人・18年には約6000人に」半減!「人口100万人当たりの博士号取得者数・日本は118人で、ドイツや韓国の半分以下」
posted at 16:18:14
【今回の失敗の原因は「入試で教育を変える」という発想にあった】共通テスト「記述式」見送り後の出題方針の発表「遅すぎる」 主体性評価にも疑問|AERA dot. dot.asahi.com/aera/202001290… 「プロダクト・から・プロセス・力・テストで伸ばそう・発想が古すぎ・3本目の柱・主体性評価・疑問や不安」
posted at 16:06:40
【記述式問題が減る分は時間も減らすという安易な対応】大学共通テスト見直し発表 思考力重視なのに時間短い?朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN1Y… 「国語・解答時間・80分・数学・解答時間・70分・英語・「読む・聞く」・2技能を評価・国語・80分では短すぎ・数学・高校生目線・ほしかった」
posted at 15:53:48
【IEを使っている人の多くは苦手かな?】MicrosoftのInternet Explorerに脆弱性が発覚!対策方法は?ライフハッカー www.lifehacker.jp/2020/01/block-… IE9,10,11の問題に対するパッチを配布するのは2月になりそうなので使い続ける人は指示に従ってコマンドラインからプログラムを実行してください。
posted at 15:46:01
【ほとんどの国で富裕層より貧困層・成績良好より成績不良の生徒がいじめを受けやすい】できる子、裕福な子が標的になる、日本のいじめの特異な傾向|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/stories/world/… 「国民性・興味深い・受験社会・成績のよい生徒への妬み・日本と韓国・できる子が・遭いやすい」
posted at 15:34:18
【科学の正しい利用法】核実験のおかげで「ビンテージ・ウイスキーは半分以上が偽造品」であることが判明-GIGAZINE gigazine.net/news/20200130-… 「50・60年代に行われた・核実験・炭素14が大気中に放出・オオムギの中にも・ウイスキーに含まれる炭素14の量を測定・製造されたおおよその年代を特定できる」
posted at 15:29:37
1月29日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30693450/ pic.twitter.com/HfiK1YcTBw
posted at 08:13:53