2020年 02月 22日
今日は2020, 2, 0222でネコの日特異日
今日は西暦2020年、東洋の某国では独自歴の令和2年、そして2月22日とやたらの2が多いネコの日になっています。もちろんネコがニャンと泣くのは日本だけなので、Wikipediaによると世界中にネコの日はあるものの2と関係あるものは他にはなさそうです。



猫の日(ねこのひ)は日本の猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日であり、2月22日に定められている。
猫の日は世界各国で制定されており、ヨーロッパの多くの国がWorld Cat Dayとしてる日は2月17日、ロシアは3月1日、アメリカ合衆国は10月29日である。
このほか、動物愛護団体の国際動物福祉基金(英語版)が2002年(平成14年)に決めた、International Cat Day (World Cat Day) が8月8日となっている。
ということだそうです。
今日は朝から最高気温が7℃と予報されていたのですが、天気が悪いこともあってかなかなか気温は上がらず、日中はせいぜいプラスの3℃くらいにしかならなかったのですが、なんと夜になってから異常な気温の上昇になっています。
こちらは夜10時の札幌各区の気温分布です。

中央区を見て驚いていただければありがたいのですが、なんとこの時間になって天気予報のはずれを補完するように7℃が記録されています。
アメダスの表を見ても不思議な雰囲気の一日になっています。

最高気温が現時点で午後10時過ぎの6.6℃となっています。ちょっと気持ち悪いですが、天気予報の最高気温が昼過ぎに出なかったので、今になって辻褄を合わせるように気温が上がってきたみたいな気もします(笑)。
せっかくのネコの日にネコの写真がないのも寂しいので、Wikipediaからネコの日のネコの写真を借りてきました。

茶トラもかわいいですよね。うちにも一時いたことがありますが、我が家には今はクロネコが一匹だけになりました。
ネコの日なのでちょっとは可愛がってやりたいと思います。
by STOCHINAI
| 2020-02-22 23:33
| その他
|
Comments(0)