5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

気温の割には雪がとけた

 朝の最低気温が昨日のマイナス1.4℃から今朝はマイナス5.2℃まで下がりましたが、最高気温は昨日のプラス2.3℃に近いプラス2.2℃まで上がっただけではなく、一日中ほぼ快晴の状態が続いたので、日中の家の中は暖房がいらないくらい暖かい一日になりました。雪もまったく降らず、昨日の朝雪の下になって夕方には少し顔を出していたガレージの屋根にかけたはしごの先端がさらに顔を出していました。

気温の割には雪がとけた_c0025115_22321743.jpg

 これからはこれを融雪の指標にして春を待ちたいと思います。

 昨日までにドカンと積もった雪も急速に減って平年並みになっている東区ですが、もうここまでくるとここからドカ雪ということはあまり考えられなさそうな気がします。

気温の割には雪がとけた_c0025115_22392537.jpg

 さて、私は毎朝Kindleの「日替わりセール」をチェックしているのですが、今日は食指を動かされるものがありました。

気温の割には雪がとけた_c0025115_22432814.jpg

 一番右側の「昆虫はすごい」(光文社新書)が、299円です。すぐにポチりました。あと1時間位はこの値段で買えると思いますので、こちらをどうぞ。

 早速ページをめくると魅力的な写真がありました。

気温の割には雪がとけた_c0025115_22464680.jpg

 たった1個だけ大きな卵を生むというキュウイみたいな昆虫は初めて知りました。

 とても読みやすく楽しい本です。かなり厚いのでじっくりと楽しめそうです。

 今朝同様、明日も雪かきはなさそうです。

気温の割には雪がとけた_c0025115_22500024.jpg

 明日からは北海道中の小中学校が休校になるかもしれなさそうですが、まだ連絡がこないという学校が多そうで普通に出勤するお父さんお母さんはたいへんですね。

 ともかくしっかりと体力づくりをして、コロナに負けないようにがんばりましょう!







by STOCHINAI | 2020-02-26 22:51 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai