5月15日のtwitter
【ついにまた東京を抜く日がやってきた】札幌市発表 4人感染1人死亡|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2… 北海道は6人なので10人となりました。東京は今日は9人だそうです。
posted at 17:07:35
RT @orcajump: 今日国会までデモに行ってくださったみなさん、最後まで諦めなかった野党の皆さんありがとう。この国はダメなんじゃないか政治はもう終わってるんじゃないかと思っていましたが、まだ「民意」は伝わる余地があるのだと希望が持てる日になりました。
posted at 16:55:14
【プライドを失った政治家や官僚は無敵だ】火事場泥棒と蔑まれても黒川氏を検事総長にしたい安倍官邸の魂胆 - まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/451618 一方、国民はどんどん高潔になっているかというと・・・。
posted at 16:35:37
【とっくにやめることになっていると思ってた】夏の甲子園、中止へ センバツに続きコロナで球児の夢が…20日正式決定 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20200… 「甲子園がなくなっても、球児に晴れ舞台をつくるべく、できる限りの準備を進めている」野球も他の高校生の活動と同じにしようよ。
posted at 16:33:51
【高体連もなくなったので仕方がないですね】総文祭はネット開催に…文化庁・高文連が発表 | リセマム resemom.jp/article/2020/0… 「Web上での発表・交流の開催とする・全国の高校生の作品の発表、取組みの紹介、演奏や演技をインターネット上で発表・記録に残す。詳細・後日発表予定」
posted at 16:30:06
【あれほど言われてもまだ起きる誤食】庭の植物”行者ニンニク”と思って炒めて食べたら「イヌサフラン」 3時間に嘔吐繰り返し入院…死亡例も uhb.jp/news/single.ht… 「「イヌサフラン」から毒成分「コルヒチン」、「ドイツスズラン」から毒成分「コンバラトキシン」」
posted at 16:27:24
【資料を作り込む準備に費やす時間は倍に】大学は休校継続 教員ら不安抱えオンライン授業準備 自身の研究に影響も 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 「体力の無い大学はオンライン授業への対応が追いつかず、学生が不利益を被る」特に大きな被害を受ける非常勤講師
posted at 16:23:35
【大学入試に関しては2年以上前に決定する、という了解事項は飛んじゃったのか?】入試改革「さんざん振り回され…」高校生が国に訴え:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN5G… 「大切なのは来年度入学の生徒をロストジェネレーションにしないこと。入試改革に翻弄され、コロナが襲っている」
posted at 16:18:57
【国立大学と同じ:効率化を進めてきて今回のような感染症などの危機にまともに対応できないほど脆弱化】縦割りの弊害。大学がPCR検査の協力志願も実現できぬ呆れた理由 まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/451488 それでも命令だけは今まで以上にたくさんくるのが行政組織の冷酷さ。
posted at 16:16:16
【札幌はまだか?】道発表 新たに6人感染確認|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2… 「道は15日、新たに6人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで道内の感染者は、のべ995人になりました。」
posted at 16:09:38
5月14日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/31187988/ pic.twitter.com/YxTGmcsUxM

posted at 08:07:22

