2020年 06月 26日
夏至の第二十九候「菖蒲華 (あやめはなさく)」
今日から夏至も次候、第二十九候「菖蒲華 (あやめはなさく)」になりました。(引用は「くらしのこよみ」の配信からです。)














我が家で一昨日から咲き始めたのはオランダから来たアヤメのダッチアイリスですが、驚くほどそっくりでぴったりのタイミングでした。

ゼラニウムも咲きそろい始めました。
ピンク

ショッキングピンク

赤

ゼラニウムもいくつかの花がかたまって丸くなって咲きますが、その咲き方ではアジサイにかないません。というわけで今日も「夏休み自由研究 アジサイ編」です。
ここから「これでもか」とアジサイを並べてみます。
アジサイ1

アジサイ2

アジサイ3

アジサイ4

アジサイ5

アジサイ6

そして、となりのアジサイ

品種が違うのか、咲きっぷりも随分違う気がします。

今日は一日中、どんよりと曇っていて、時々雨も降っていて最高気温も昨日とほとんどかわらない19.1℃と寒いエゾ梅雨デーでした。明日・明後日も同じような曇天時々雨で寒い夏が続きそうですが、植物には意外と快適なのかもしれません。
by STOCHINAI
| 2020-06-26 22:31
| 季節
|
Comments(0)