2020年 08月 06日
曇りときどき雨
今朝は太陽を見たような気もするのですが、今日もアメダスの記録では日照時間はゼロだったようです。





ときどき雨が降ったりするものの、特に激しくなるわけでもなく、なんだかダラダラとした1日だったような気がします。
それでも朝起きた時には最初に見たものを写真に撮るという作業は半分眠りながらもできるようになりました。
そして、今朝もまたいつものチランジア・カプトメデューサです。

発芽しているものは間違いなく緑が濃くなってきており、このまま育てば幼個体になりそうな気はします。半分くらい水分にもまったく反応しない空っぽの種もあるようです。
いずれ肉眼でも見えるように育ってくれるとうれしいのですが、今はこちらが努力して拡大しなければよくわからない相手です。

なんだか緑のバナナに串をさしたような姿になってきていますが、そこそこ元気な気配は感じられます。
念の為、光の方向を変えて撮ってみました。

色合いがちょっと違い、左は緑が濃く、右は白っぽいですが、形はほとんど同じで双子のように育っています。
今日は天気が悪いことだけではなく、いろいろと忙しく写真を撮っている暇がありませんでした。
それでもコチョウランの花が開いたので撮ってあります。

今回の花柄には4つのつぼみしかついていなかったのですが、そのうち1つが事故で落下してしまいましたので、今回の花はこの3つがすべてです。
みんなきれいに咲いてくれたので、喜んでいます。
というところで、今日はおしまいです。
最後に今日の最低気温が今のところ22.7℃であることと、最高気温が27.3℃だったことは記録しておきます。
それとNHK集計のコロナカウント分布図もあげておきます。

相変わらず多いです。今年の日本のお盆はどうなるんでしょうね。
by STOCHINAI
| 2020-08-06 23:46
| 札幌・北海道
|
Comments(0)