2020年 09月 05日
夏の終りのモエレの花火
夜になって懐かしい音とともに花火が帰ってきました。











モエレの花火です。もちろん私は自宅から無料鑑賞。風がちょっと強く、雨も降ってきているのがいかにもモエレの花火らしいシチュエーションです。数枚写真を撮って、私は早々に部屋の中に逃げ帰りました。
9月最初の土曜日の朝はどんよりと明けました。

こんな写真が一日の始まりでは気力が出ませんので、下を見おろして、こちらを今日の一枚目にします。

コスモスはキク科なんですね。花を拡大してみると、実は同じキク科のヒマワリとそっくりに見えることがあります。

上は普通のコスモスですが、下は成長不良のヒマワリです。

外側に拡がる装飾花弁と中央にある種をつくる筒状花がほとんど瓜二つです。
成長不良とまでは言いませんが、小さめのヒマワリが花の時期を終えようとしています。

花が終わってその下側に種がだんだんと太ってきているのが見えます。
今年になって3回目の開花となるバラです。

オオケタデの花を撮っていたら、横からハチが侵入してきました。

夕方の空はちょっとだけオレンジ色になりました。

そして暗くなって始まったモエレの花火。

時間は、最初の写真に戻ります。
by STOCHINAI
| 2020-09-05 22:49
| 札幌・北海道
|
Comments(0)