2020年 09月 13日
冷たい雨が降ったり止んだり
朝から冷たい雨が降っていました。

正面にはコスモス、左手にはムクゲが咲いていますが、一気に秋が深まった気配です。
この画面の右手にはオオケタデが顔をのぞかせています。

玄関前のカーポートの下ではようやくオジギソウが満開になってたくさんの花を咲かせているのですが、花の一つ一つはこの「寒さ」でいじけた気配です。

それでも虫が訪れてくれていれば、トゲトゲの「豆」のような種を実らせてくれると思います。
窓の外にある一本だけ残ったヒマワリの葉にカタツムリが登っていました。

片方の目が引っ込んでいます。そういえば、片方の目をつぶるから「カタツムリ」だという説を聞いたことがありますが、かなり怪しいですね(笑)。
家の中ですが、今年剪定したフィカス・ウンベラータが枝分かれして新しい葉をどんどん出しています。

今のうちに伸ばしておかないと、そろそろ成長停止の冬眠にはいります。
夜になって気温もどんどん下がっていますし、雲のレーダーを見てみると怪しい雲が札幌を「袈裟懸け」にするように伸びています。窓の外を見たら、やはり雨になっていました。

このまま下がると明日の朝は12℃から13℃という10月なみの気温になりそうです。
どなたさまも寝冷えには十分注意をしておやすみください。
by STOCHINAI
| 2020-09-13 22:08
| 札幌・北海道
|
Comments(0)