2020年 09月 16日
雨の朝から夏日へ
今朝は雨の音で目がさめました。







カーテンをあけるとけっこう降っていました。

朝はまあまあ涼しかったのですが、雨が上がるとともに気温はグングンあがり、昼ころに時々太陽が照りつけ始めるあたりには久しぶりに「暑い」という感じになってきました。
結局午後2時過ぎには25℃を越え、久しぶりの夏日になってしまいました。

これだとちょっと暑すぎです(笑)。
せっかく晴れたので庭に出て写真を撮りましたが、対象は昨日開き始めたコルチカム。今日は花の中まで見えるくらい開いた花がいくつかありました。
明るい庭のコルチカム

そして、日陰に咲いたコルチカムです。

3本のピンクの雌しべと6本の黄色い雄しべが美しく配置されています。
こちらは秋の庭でひときわ目立つオオケタデの花です。

選定されてちょん切られたウンベラータの先端を挿し穂してあったものですが、元気に復活してきています。

本体は捨ててこちらを育てたくなるほどかわいい若株になりました。
夜になってやはり雨が降り出しましたが、レーダーをみてみると昨日までと直交するような方向に雲が発達しています。

こんな感じだと天気予報も大変そうで、当たらなくても責められないと感じる不安定な空です。
さて、明日はどうなるんでしょうか。
by STOCHINAI
| 2020-09-16 22:23
| 札幌・北海道
|
Comments(0)