2020年 10月 24日
CoSTEP15周年記念 オンライン懇親会
今日は表題のオンライン懇親会を市内某所で超小規模なパブリック・ビューイングをやるというので北大近くまで出かける予定があり、自転車でいけるかどうか心配しながら起きました。
朝の空です。
雲の影に太陽は隠れていますが、全天が雲に覆われるというわけでもないので、運が悪くなければにわか雨にも当たらずに済むかもしれません。
まあ大丈夫だろうということで、庭の見回りに出ました。
さすがにもうアサガオの季節ではないのですが、頑張ってまだ咲く花があります。
引っ越しされたお向かいさんからいただいたヘブンリーブルー。ぼろぼろになりながらもなんとか咲いています。
こちらは、今年は咲かないかもしれないと半分諦めていた実生のアサガオです。
なんとか開き始めました。白い花だったのですね。もう少し気温が上がってくるときれいに開くと思うのですが、今日くらいの気温だとこのくらいが限界かもしれません。
それでも一所懸命にアサガオらしい花になろうとしています。
午後になってもなんとか天候がもってくれていそうなので自転車ででかけました。
パブリック・ビューイングをすることになったCoSTEPでは今週一週間、CoSTEP OPEN WEEKが実施されています。
その最後に近い今日、「CoSTEP15周年記念 オンライン懇親会」が開催されるというので、パブリック・ビューイングならぬ超小規模なパブリック参加をしようという企画です。
このコロナ禍ですから最小限の人数しか集まれませんが、某所に集まってそれぞれがオンラインで参入させてもらいました。私は参加申込もしていなかったので文字通り「ゲリラ乱入」となりました。関係者の皆さま、申し訳ありませんでした。
150人規模のオンラインズーム懇親会となり、トラブルもありましたが、なかなか楽しい会に参加させていただきました。関係者ならびに、パブリック・ビューイングを企画していただいたスペース・タイムさんには心から御礼を申し上げます。
パブリック・ビューイングのメンバーは懇親会が終わってからもしばらく旧交を暖めさせていただきましたが、雨雲が近づいてくるというレーダーの画像を見て、私は早々に逃げ帰ってきました。
ギリギリではありましたが、帰りの自転車も雨雲の縁の外側を走ることになり、ほとんど濡れることなく家まで帰り着くことができました。コロナ禍下であるにもかかわらず楽しいオンライン懇親会に参加させていただいただけではなく、いい運動をさせていただいたことには感謝しております。
CoSTEPに栄光あれ‼
by STOCHINAI
| 2020-10-24 23:55
| CoSTEP
|
Comments(0)