2020年 11月 29日
冷蔵庫より寒い一日
朝は寒いと思って、窓の外を見たら雪が薄っすらと積もっていました。
このくらいの雪ですが、今日の気温ではなかなかとけません。
今日は夜になってから最低気温を更新してはいますが、最高気温は正午過ぎの3.8℃です。
コンディションの良い冷蔵庫は4℃ということになっていますから、今日の札幌は一日中冷蔵庫の中よりも寒かったということになります。ちなみに最低気温は朝ではなく、今現在どんどん更新されて寒くなってきています。
このくらい寒くても、時々日がさすので雪は日中にとけてしまいました。
これは午前中にとけてなくなるちょっと前の状態です。場所は堆肥の山のてっぺんで、まわりよりも暖かいことが予想されるところなのですが、ここにも雪は積り、そしてとけました。
今日は日曜日なので、土曜日よりは新規感染者数が減ることが予想されるのですが、それでも全国的にみると日曜日としては先週に次ぐ多い日となりました。東京などは日曜日としては最多になってしまっているようです。
気になるのは重症者数ならびに死亡者数です。
10月ころからの死亡者数の推移を見ると、11月になってから見た目にも多くなってきているように見えます。
今年はじめからの死亡者数の推移グラフを見ると、不安な気持ちになります。
今のところ、第二波では第一波のときより死亡者は少なくてすんだようにも見えますが、第二波が収まることなく現在の第三波になっていると見ると、このところの毎日の死亡者の数は第一波の頃に匹敵する数になっているように見えます。
医療関係者の多大なる努力によって、最近では重症になった患者さんもそう簡単には死ななくなってきたと言われてきているのですが、11月半ば頃からはそうも言えないような気配がしてきていることとともに、重症ではないと判断されていた患者さんが急変して重症になる前に亡くなられるケースも出てきているということです。細かいことはわかりませんが、少なくとも結果的に亡くなられる方が多くなってきているのは間違いないところだと思います。
特効薬がない以上、いま我々のできることはとりあえず人と人との接触をできる限り少なくして感染拡大を抑えることしかないようです。
by STOCHINAI
| 2020-11-29 21:46
| 札幌・北海道
|
Comments(0)