2021年 01月 18日
今日も真冬日
夜中に寒いと思って目を覚ました記憶がありますが、最低気温が午前2時44分でマイナス8.4℃となっています。最高気温は午後2時16分でマイナス2.8℃でした。








ついさっきの気温がこちらです。

この先、最低気温は更新される可能性がありますが、最高気温が更新されるということはなさそうです。
今朝はオレンジの朝でした。

夜のうちに雪も降ったようですが、5センチ以上10センチ以下というところのようです。

東区の積雪状態をみると、去年よりは多いですがだいたい平年並み(過去5年の平均並み)というところが今日の状況のようです。

去年は雪が少ないと思っていたら2月の最初にいきなり40センチくらい積りましたので、今年もそろそろ緊張して身構えているところです。
真冬日とはいっても、マイナス5℃くらいなら直射日光の当たるところでは雪や氷はとけます。

手すりの上はお湯になるくらい暖められます。

外は寒くても家の中は暖かいので、花も咲きます。

これはビロードツユクサ。
そしてメダカも卵を産んだりもします。去年生まれた小さなメダカが間違って卵を産んだようですが、驚いたことにみんなちゃんと受精していて、順調に発生してきました。

動植物は冬至をすぎて、もう春を感じているのかもしれません。
by STOCHINAI
| 2021-01-18 21:08
| 札幌・北海道
|
Comments(0)