2021年 03月 12日
昨日からずっとプラスのままの札幌

今日の最高気温は12時07分の6.6℃でしたが、その前後数時間はだいたい同じような高い気温が維持されていました。

今日もかなり氷割りをしましたが、ツルハシを打ち込むとおもしろいように厚い氷が割れます。割れた氷はどんどんとけて水になって排水口に吸い込まれていきます。
この時期になると、雪は氷になっているので積雪の減る度合いはそれほど大きくはならないのですが、それでも昨日と今日で札幌の公式積雪深が7センチほど低くなって、本日の札幌の積雪深は40センチです。
この積雪は気象台の庭で除雪をまったくしないところで測っているものなので、除雪をする我々の生活環境ではもうほとんど雪がなくなってきているところも多いのです。特に生活道路ではもはや雪はありません。
これが我が家から南東に出ている道路です。

こちらは、その反対側、北西に向かう道路です。

交差して南西に向かう道路は少し雪が多く残っていますが、これは日当たりの関係とその道路がどのくらい利用されているかによる差だと思います。

いずれにしてももう生活道路の雪はほぼなくなりつつある札幌です。
こちらは今朝の朝日に照らされた鉢です。

そして朝の食事時間に集まったヒヨドリとスズメ。

これは氷割りをしていたときに背後に視線を感じて振り返ったところにあった、とけつつある雪の造形です。

ウサギに見えなくもないかもしれませんね(笑)。
by STOCHINAI
| 2021-03-12 21:30
| 札幌・北海道
|
Comments(0)