2021年 03月 19日
平均的な春の一日
昨日はちょっと最高気温が3.1℃とちょっと寒かったですが最低気温はマイナスにはならずプラスの0.7℃でした。今朝の最低気温は少しだけマイナスになってマイナス0.3℃、最高気温はプラスの5.1℃とまあまあの暖かさで、今の時期としてはこのくらいが平均的ではないかと感じます。













それでも、朝起きたときに外が真っ白になっていて驚きました。

ほんの1センチ位の積雪ですから、朝日が当たるとひとたまりもなくとけてしまいました。

その後もアラレが降って、ちょっとだけ積もったりもしましたが景色が白くなるほどになる前に消えてしまいました。
午後になると完全に乾いていました。
我が家の前から見た三方向の道路はどこもほぼ雪はなくなりました。
こちらが最初から一番雪が少なかった南西へと向かう道。

その反対側がこちら。

そして、一番雪が多かった北西へ向かう道ももう雪はほぼありません。

我が家に戻って庭を散策。全体的にはこのくらいの残雪状態です。

近寄って見ると、ツタは最初から元気です。

壁際のムスカリもすっかり雪から抜け出ています。

原種チューリップもかなり伸びていました。

ヒアシンスは先日もご紹介したとおりに日に日に芽を伸ばしています。

室内ではコチョウラン。

パフィオペディラム

クンシランが盛りです。

中も外も、もうすっかり春です。
by STOCHINAI
| 2021-03-19 22:13
| 札幌・北海道
|
Comments(0)