5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

4月7日のtwitter

天気はこれから下り坂 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32078541/ pic.twitter.com/YbQQoHlBOF

4月7日のtwitter_c0025115_21361593.jpg

posted at 21:53:41

RT @NewsDigestWeb: 【速報】大阪で新たに878人の感染確認 過去最多を更新(関西テレビ) ndjust.in/XJHsTks8

posted at 16:51:18

【口で言うだけでなく調べればわかります】萩生田文科相が「子どもが変異株に感染しやすいという知見ない」とデマまがい発言 変異株に無策、モニタリング検査も1日748件|リテラ lite-ra.com/2021/04/post-5… 「これまでと違って変異株は子どもにも広がる」が国際的理解

posted at 16:50:28

【現役道外優勢】北大入試、2597人が合格 現役生割合7割で最高、11年度以降 —一般選抜 | THE MAINSTREET www.hokudaishinbun.com/2021/04/07/5208/ 「現役生・前・後期ともに約7割・道外高校出身・64.1%・獣医・合格者22人全員が道外・後期・道外・80.6%・現役生・71.1%・後期も・68.9%・11年度以降・ともに最高」

posted at 16:40:39

東区にあった代ゼミの寮がいつの間にか北大の留学生宿舎になっていたとは知らなかった【独自】北大、留学生宿舎を代ゼミに明け渡しへ 札幌駅近くの250室規模 新型コロナも影響 | THE MAINSTREET www.hokudaishinbun.com/2021/04/07/5211/ 予備校生も減ってるだろうから返すと言われても困るだろうけど留学生も減ってる

posted at 16:29:38

RT @orientis312: E484Kを追わない理由は、"日本(東京)株"であること?をあまり曝したくないという厚労省の意向があるから? www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 16:21:37

【ユーザーが簡単に『公開』に設定できるという仕様自体がアホすぎ】流出騒ぎのTrello、運営元が声明 「初期設定は『非公開』」「意図しない情報漏えいを止めるためサポート」ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/… 「就活生の個人情報や銀行の暗証番号とパスワード、企業の顧客情報などが流出」

posted at 16:20:54

【誰だって「給料をポイントで払います」って言われたらお断りのはず】不要不急の極み…菅政権“給与デジタル払い”はこんなに危険|日刊ゲンダイDIGITAL www.nikkan-gendai.com/articles/view/… 銀行をつぶして、デジタル決済業者に儲けさせようというとんでもない提案です。

posted at 16:15:23

【新規感染者ゼロを続けていた鳥取が突然感染爆発】“鳥取クラスター”の衝撃 変異株並み「強い感染力」の正体|日刊ゲンダイDIGITAL www.nikkan-gendai.com/articles/view/… 「3月末、2つのクラスター・大騒ぎ・変異株であろうとなかろうと・感染力が強い・ゲノム解析を強化しないと・変異株に振り回される」

posted at 16:04:14

【バレたか】オンライン授業・対面授業の「隠された特徴」とは何だったのか?対面授業とは「ノリと勢い」に甘えられる授業かもしれない!?中原淳研究室 NAKAHARA-LAB.net www.nakahara-lab.net/blog/archive/1… 「ノリや勢い・ネガティブな側面・なんとなく進め・笑いをとり、わかった気にして・早める」

posted at 15:57:46

RT @Invesdoctor: 大阪府のCOVID-19重症病床が20人待ちとのこと。重症病床数を減らしたから、という理由もありますが、中等症病床が地獄になってきた。今波は結構若い人が多いのに、みんなどんどん呼吸状態が悪くなっていく。なにこれ。

posted at 15:51:03

【樽商大、帯畜大、北見工大が来年4月に経営統合】3国立大統合へ 強み集め魅力増したい :北海道新聞 www.hokkaido-np.co.jp/article/529579 「事務の効率化・樽商大のビジネスや語学、帯畜大の畜産や感染症、北見工大の・AI・文理融合の研究・新たな教育プログラムの導入・小規模大の経営は厳しく・統合圧力」

posted at 15:50:23

RT @kaorishiina: イタリアでは、E484kの事を「日本株」と呼び、どの新聞でも大きな記事にしていますが、日本の新聞を見てもあまり書いてない。どうしてだろう。

posted at 15:44:36

RT @sekkai: 我々医療者から見るとこのままではワクチンによる集団免疫が間に合わない以上、普通にオリンピック前後で感染大爆発している未来しか見えないのに、その間、謎のスポンサーに囲まれて粛々と聖火リレーは進んでいるというのが何かの不吉な儀式のようで怖い。

posted at 15:42:07

【今、安価な戦闘用ドローンが世界中の戦場を飛び交っている】カミカゼ・ドローンで戦況は一変 米軍「最強」の座も危うい|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/world/… 「今は比較的貧しい国でも、立派な「空軍」部隊をほとんど市販で買える」ついに「テクノ竹槍」の時代だ

posted at 15:33:36

RT @hoku_mai: 【速報】7日の北海道の新型コロナ感染確認は今月最多の72人、死亡報告は4人です。札幌47人(経路不明22人)で、清田区の児童会館でクラスター発生。旭川7人、函館4人、道発表14人(十勝5、石狩4、上川・胆振2、釧路1)です。変異株疑いは30人前後増えた模様です。 mainichi.jp/covid19 #北海道

posted at 15:32:28

【北大としては5月5日の五輪テスト大会の学内通過を拒否すべきです】北海道大学 運動部の大会参加禁止 五輪テスト大会は開催(北海道新聞) news.yahoo.co.jp/articles/230ba… 「北大でのテスト大会は認める一方、学生の大会参加を禁じるのは筋が通らない」ダブル基準は絶対にダメです。

posted at 15:23:38

@hirakawah 「神風特攻隊」の精神はしっかりと受け継がれているようですね(誰がため?)。

posted at 15:18:34

RT @hirakawah: 大阪はもっと酷い状況で対面講義に突っ込みます。うちは「教室定員2/3で対面授業主体(メディア授業を有効活用)」ですが、近畿大はフル定員で全面対面授業に今日突入したそうです。 twitter.com/nozomuyama/sta…

posted at 15:16:33

RT @Derive_ip: 本日の東京都における新規感染者報告数は555人でした。週平均の対先週比は116%です。先週の水曜日は414人だったので対先週同日比では大幅に増加です。東京都でも急激な増加フェーズに突入でしょうか。本日はよくない数字が続きそうな気配があります。 pic.twitter.com/VNjuLU11KD

posted at 15:09:44

【変異株が多く児童会館でクラスターの不安】新型コロナウイルス速報 札幌で47人感染 児童会館でクラスター(STVニュース北海道) news.yahoo.co.jp/articles/509c7… 「死亡は4人・クラスター・北野児童会館・5人・(児童など4人・職員1人)・濃厚接触・148人・うち105人は・陰性・変異株の疑い・新たに24人」

posted at 15:08:26

【この「宣言」って、通天閣を赤く照明する以外になにかをするんでしたっけ?】大阪の感染、過去最多800人超 医療非常事態宣言を発出へ:北海道新聞 www.hokkaido-np.co.jp/article/530496 少なくともこの記事を読んでもなにもわかりません。

posted at 14:57:38

RT @tako_ashi: 「あわてるな」みたいなセリフは、あなただけには言われたくないな。むしろ「あわてろ」という言葉をお伝えしたい。あわてろよ。グズが。 河野氏「希望すれば確実に打てる」「慌てず予約を」…GWもワクチン接種継続へ : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/politics/20210…

posted at 14:53:29

【現実を隠蔽するためにこういうことを、しかも正規の手続きを経ずしておこなうというのは、明らかに「犯罪の領域」だ】短時間労働者の賃金統計 厚労省が調査法の変更申請せず 大学教授や医師らの追加で時給が急上昇:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/96256 前政権から常態化した統計偽装がここにも。

posted at 14:52:53


by STOCHINAI | 2021-04-08 08:11 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai