5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

結局、今日は降らなかったみたい

 今日はDilyArtで配信されてきたドードーで目が覚めました。

結局、今日は降らなかったみたい_c0025115_21343274.jpg

 オランダの画家であるルーラント・サーフェリーという人が描いたもの(パブリック・ドメイン)らしいのですが、描かれたのが1639年よりも前ということで、描かれたドードーがまだ絶滅する前の時代です。ということは、この画家は生きたドードーを見ながら描いた可能性が高く、そういう目で見るとこの画のすごさが倍増します。

 今日は雨がちだという天気予報だったのですが、朝起きたときには雨が降った形跡はありましたが、降ってはいませんでした。

 空もそれほど暗くはなく、朝の光の中でサボテンの写真も撮れました。

結局、今日は降らなかったみたい_c0025115_21410688.jpg

 もちろん、これもダイソーで購入したものです。枝分かれしながらどんどん大きくなっています。

 玄関前のツツジが満開になっていました。

結局、今日は降らなかったみたい_c0025115_21424155.jpg

 手前に大きく写っているツツジはオレンジ色の花で、奥の方にたくさん写っているのはかなり赤みが強いので、この一枚でその差を出せるかと思って撮ったのですが、言われてもなかなかはっきりとした差は感じられないということがわかりました(笑)。

 最近はほったらかしにしているイチゴの花です。まったく世話をしなくても数個は食べられるほどに大きく熟してくるのですが、スーパーに一年中立派なイチゴが売られているのを見ると、自分で育てようという気持ちが萎える時代になったことを感じますが、可憐な花は見ているとなごみます。

結局、今日は降らなかったみたい_c0025115_21425328.jpg

 フジの花も日に日に開いてきています。

結局、今日は降らなかったみたい_c0025115_21425964.jpg

 ひとつひとつの花はなかなか複雑な形態をしていることがわかります。

結局、今日は降らなかったみたい_c0025115_21430419.jpg

 なんとなく「化粧をしたお稚児さん」を彷彿とさせる姿だと思います。

 夕方になると最近は毎日やってくる一羽のシジュウカラが今日もやってきて、水浴びをしていました。

結局、今日は降らなかったみたい_c0025115_21432242.jpg

 行動パターンが毎日同じで、滞在時間が数分以内と短いのですが、カメラを用意できるようになりました(笑)。

 ブルブルと水浴びをしています。

結局、今日は降らなかったみたい_c0025115_21432685.jpg

 この後は、レンギョウのお気に入りの枝で羽根を乾かして、あっという間に飛んで消えてしまいます。

 真っ白になる前のオオデマリですが、この時期が一番キレイかもしれません。

結局、今日は降らなかったみたい_c0025115_21433018.jpg

 明日も一日中曇天で時々雨かもしれないというはっきりとしない天気予報が出ています。

 天気予報といえば、今週から始まった朝ドラが気象予報士をめざす女子のお話のようで、天気予報が趣味の私としては楽しみながら見始めています。









by STOCHINAI | 2021-05-22 21:59 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai