5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

9月10日のtwitter

【外国の超大企業ってこういうカッコいいことを平気でやる】アマゾン、従業員の大学授業料を全額負担へ - CNET Japan japan.cnet.com/article/351764… 従業員に立て替えた費用の精算を申請させるのではなく、授業料や手数料を事前に支払う・勤務開始から90日後に・利用資格が得られ、利用・年数に制限はない

posted at 23:23:52

【この恐ろしさは北海道はすでに経験済み】新型コロナ感染は減ったが死者増える ワクチン接種遅い50代以下が3割: J-CAST トレンド www.j-cast.com/trend/2021/09/… 新規感染者は全国的に減少しているが、逆に死者数がこのところ増えている。重症者数も高止まり・高齢でなくても亡くなる人が増えている

posted at 23:20:46

【取られてはじめてわかるその酷さ】意外な盲点?年金から天引きされる5つのお金(モカ) fpcafe.jp/mocha/2802?utm… 年金にかかる所得税・住民税・国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料・年金から天引きされるどうかは、それぞれにおいて細かな要件

posted at 23:17:31

【だから少数の感染者が出てもたちまち医療崩壊】お医者様がいません!全国無医地区調査…ワースト1「北海道」幻冬舎ゴールドオンライン gentosha-go.com/articles/-/370… ICTが無医地区問題を解決へと導くと楽観していては絶対にいけないと思う。新型コロナのようなことになるとたちまち立ち行かなくなる。

posted at 23:15:02

【日本の医療政策の誤りをコロナがあぶり出した】医療関係者に批判や圧力を向けても、医療崩壊の根本原因は解決しない|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/09/p… 「日本の診療報酬には偏りがあり、病院には多数の入院患者を受け入れないと経営が成り立たない・病院が事実上、介護を肩代わり」

posted at 23:11:50

【理屈から言えばこのとおりなのだが、ここまで大きくなってしまうと「やめました」では通らない】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴 購入しているのは「所有権」ではない(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/496… 「NFT×電子書籍」に期待

posted at 23:09:09

【原理的にはメールもチャットも音声通話も同じなので、どこのサービスも全部やれるようになる】通話機能が追加? Gmailはもうただの「メールサービス」じゃないみたい | ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2021/09/google… 「GoogleはGmailのモバイルアプリに通話機能を持たせようと考えているようです」

posted at 22:57:10

RT @Derive_ip: 9月10日(金)の全国における新規感染者は8,892人でした。週平均の対前週比は62%です。先週の金曜日は16,728人だったので先週同日比で0.53倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は62.96人です。本日は全国で69人の死亡者が公表されています。新規感染者は信じられない勢いで減っています。 pic.twitter.com/4OFazmKxzD

posted at 22:49:55

RT @Derive_ip: 9月10日(金)の大阪府における新規感染者は1310人でした。週平均の対前週比は69%です。先週の金曜日は2303人だったので先週同日比で0.57倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は131.17人です。本日は大阪府で14人の死亡者が公表されています。本日も東京都よりも感染者数が多いです。 pic.twitter.com/IvFuOZ5Qxh

posted at 22:49:37

RT @Derive_ip: 9月10日(金)の東京都における新規感染者は1242人でした。週平均の対前週比は57%です。先週の金曜日は2539人だったので先週同日比で0.49倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は83.06人です。本日は東京都で15人の死亡者が公表されています。 pic.twitter.com/lZzf1hHzKq

posted at 22:49:29

【減少傾向は続きます】北海道で新たに117人が感染 2日連続で150人を下回る 札幌の入浴施設などでクラスター HBC news.yahoo.co.jp/articles/d5885… 札幌51人、函館16人、旭川11人、小樽5人、道34人(空知2、石狩7、後志1、胆振2、渡島5、上川4、宗谷3、オホーツク3、十勝3、釧路1、根室2)

posted at 19:57:49

【前週の同曜日よりの減少は17日連続】札幌市の新たな感染51人、前週の同曜日の3分の1…死亡なし、入浴施設など2つのクラスター発生 HBC news.yahoo.co.jp/articles/3d538… 10日発表の札幌市内の患者総数9日より101人減って1070人・重症は16人、軽症+中等症は1054人・入院患者は、前日より2人減って302人

posted at 19:39:19


by STOCHINAI | 2021-09-11 08:07 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai