2021年 09月 11日
今日も夏日
朝からまぶしい太陽が出ていました。もう何年育てているかも忘れてしまうくらい昔から我が家にいるサボテンです。








そろそろ花くらい咲いてもいい「年齢」だと思うのですが、適切な刺激を与えることに失敗しているようで、花期と思われる冬が来ても花を見たことがありません。よく言われる、夏の間に日によく当てることはやっているつもりで、元気にどんどん成長して太ってくれてもいるのですが、花が咲きません。何が足りないか教えてほしいと思っても、教えてくれないのですが、それにもかかわらず花が着いたりすることもあるので、なかなか諦めきれずに年を重ねています。
昨日も夏日でしたが、今日も夏日になりました。気温の変化もどちらも似たようなものでしたが、今日の方が朝はしっかりと冷えて、太陽が出ると急激に気温が上昇するというメリハリのある変化だったような気がします。

日照時間は、昨日は日中から午後に日照が多かったのに対して、今日は朝から日差しが強かったものの午後には太陽が急速に雲に隠されてきました。

昼間に出かけた先で見かけた、おそらくディフェンバキア属と思われる鉢。珍しく花芽がついていました。

午後の空を覆う雲は秋のうろこ雲っぽいものでした。

日が傾き始めて西日になった頃の西の空がこちらです。

やっぱり秋っぽい空になってきました。
天候はこのあたりから怪しくなり始めて、夜になると北海道の日本海側に雷雨のもとになりそうなすごい雲ができてきています。

明日は天気が崩れそうです。
by STOCHINAI
| 2021-09-11 21:59
| 札幌・北海道
|
Comments(0)