5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

9月28日のtwitter

伊藤若冲 花鳥版画 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32321569/ pic.twitter.com/8AEVMkBgEp

9月28日のtwitter_c0025115_22043404.jpg

posted at 22:08:55

RT @tmaita77: 定員を満たしてない私立短大の率  1989年=32/477=6.7%  2021年=239/286=83.6% 😱

posted at 20:32:39

RT @tmaita77: www.shigaku.go.jp/s_center_d_shi… 定員を満たしてない私立大学の率  1989年=14/358=3.9%  2021年=277/597=46.4% すげえ変わりようだな。

posted at 20:29:32

RT @asahi: 大臣・官僚接待の高級飲食施設、NTT社長が閉鎖を示唆 www.asahi.com/articles/ASP9X…

posted at 20:28:10

【「統計をごまかすような役人がマイナンバーを扱って大丈夫なのか」が払拭されない限り無理】アメリカや台湾とは大違い…日本の各地でいまだにFAXが使われている本当の理由 その"やさしさ"がみんなを苦しめる(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/50189 政府と自治体の政治家と官僚を変える

posted at 20:12:00

【これこそが緊急事態】「入院できない状況は異常」自宅療養者を診る医師 第6波に備え医療体制の準備が必要:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/133363… 「入院治療が必要なら全員入院できるようにすべき」それができないならロックアウトしかない「今のうちから・第6波が来ても慌てないよう準備する必要」

posted at 19:47:06

【大多数の軽い症状の人と死者の増加で混乱】シンガポールでコロナ感染者急増、過去最多に 3人以上の集まり禁止|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210… 日本も参考にすべきだが感染者が重症化することさえ完璧に防げるならばコロナを撲滅しなくてもやっていける。どうやって?

posted at 19:42:06

【教員がオンライン授業を使いこなし、適切に学生をリードしている様子がうかがえる】オンライン授業でレポートの精度が向上 大学准教授が推測する背景とは blogos.com/article/561722… この先生なら、リアルの対面授業も上手にこなすだろう。学生もネットの使い方に習熟してきたことが推測される。

posted at 19:33:15

RT @Derive_ip: 9月28日(火)の全国における新規感染者は1722人でした。週平均の対前週比は56%です。先週の火曜日は1765人だったので先週同日比で0.98倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は13.16人です。本日は全国で50人の死亡者が公表されています。 pic.twitter.com/TNDLimUWdB

posted at 19:15:04

RT @Derive_ip: 9月28日(火)の大阪府における新規感染者は281人でした。週平均の対前週比は59%です。先週の火曜日は245人だったので先週同日比で1.15倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は29.56人です。本日は大阪府で8人の死亡者が公表されています。大阪府も再上昇の危険性が😨 pic.twitter.com/o8qMFBfl2g

posted at 19:14:41

RT @Derive_ip: 9月28日(火)の東京都における新規感染者は248人でした。週平均の対前週比は51%です。先週の火曜日は253人だったので先週同日比で0.98倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は17.14人です。本日は東京都で10代男性を含む8人の死亡者が公表されています。また10代の死亡者が😭 pic.twitter.com/ki8HQoF7FM

posted at 19:14:28

【自分で判断するために(4)】コロナ感染の実態がわかる、報道されない“7つの数字” bizspa.jp/post-512153/?u… 【1~6月総死亡数一昨年比増減数=2万1733人】8月24日集計・重症者数が減るときの中身・去年は9千人も減った、その分今年に加算されたようにも見える。

posted at 16:51:06

【自分で判断するために(3)】コロナ感染の実態がわかる、報道されない“7つの数字” bizspa.jp/post-512153/?u… 【ワクチン接種後の副反応疑い死亡報告数(全年齢)=1093例/1億180万9021回接種】8月22日集計【ワクチン接種後の副反応疑い死亡報告数(64歳以下)=86例/4143万2065回接種】

posted at 16:46:40

【自分で判断するために(2)】コロナ感染の実態がわかる、報道されない“7つの数字” bizspa.jp/post-512153/?u… 【10~30代の重症者数(全国)=5/2211人】全国の重症者数。分母は全年齢の重症者数。【重症化リスク因子がない40代のコロナ陽性者の致死率=0.061%】

posted at 16:44:52

【自分で判断するために(1)】コロナ感染の実態がわかる、報道されない“7つの数字”。感染者数だけではわからない bizSPA! bizspa.jp/post-512153/?u… 実効再生産数・検査陽性率・重症者数・重症化リスク因子がない陽性者の致死率(続く)

posted at 16:41:03

【免許更新性の「精神」は正しかったという「アリバイ作り」は止めてほしい】教員免許更新制に代わる教員の学び 中教審合同会議で議論|教育新聞 www.kyobun.co.jp/news/n20210927… 今大切なのは、教員に自由な時間を与えることであり、また新たに時間を奪うようなことを考えたりしないでほしい。

posted at 16:18:46

【さすがに札幌は2桁に戻ったものの、死亡はなし】道内で26人の感染者を確認 2日連続で30人以下に HTB news.yahoo.co.jp/articles/72b5c… 札幌18人、旭川1人、函館2人。道内各地で5人(石狩2、上川1、オホーツク2)、以上。北海道も緊急事態宣言が解除されるが、知事は道独自の対策を考えているらしい。

posted at 16:05:42


by STOCHINAI | 2021-09-29 08:56 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai