2021年 12月 19日
穏やかな一日
昨日の午前中まで続いた大雪が収まり、今朝も少しは除雪しましたが昨日の昼過ぎまでに降った雪と、夜の間に入った除雪車がはねていった雪だけなので、それほどのことはありませんでした。










今日は一昨日・昨日とは一転して穏やかな一日となり、夕方のまだ早い時間に月が登ってきました。

満月みたいですね。ラッキーでした。
朝は日の出前からいい天気でした。

日の出直前です。

朝日に当たり始めた我が家の庭です。

昨日の大雪の名残りが、お隣の屋根や木に降り積もった雪に感じられます。

北海道の雪はこんなに枯れ木に積もることはあまりないのですが、積もっているということは暖かめの雪が降ったということを示しています。それが落ちていないということは寒さで固定されてしまったということです。
昨日は最高気温がマイナス4℃でしたが、今日はマイナス1.1℃。雪があってこの気温だと、かなり暖かく感じられます。

昨日降った24時間では記録的になった55センチの大雪ですが、どんどん圧縮されて、今日は40センチを切るまでに下がってきました。

明日・明後日は少し気温があがりそうなので、どこまで積雪が減るか見ものです。
雪も降らず、大風も吹かず、穏やかな一日の後半。西日に当たって北西の空の雲が少し赤みを帯びてきました。

同時刻、反対側の南西の空の雲はもっとギラギラと赤くなっていました。

ちょっと寄ってみます。

特にどうということもなく穏やかに一日が過ぎていきましたが、最後に冒頭の満月が出現して、今日「締めて」くれました。
by STOCHINAI
| 2021-12-19 21:54
| 札幌・北海道
|
Comments(0)