2021年 12月 24日
サイレント・イヴ
クリスマス・イヴですね。









いろんな意味で「突き抜けた」おもしろい叔父さんだったという子供のころの記憶が鮮明です。

たしかに「りんご」と「自画像」ばかりを描き続けている人だとは、子供心に私も感じていました(笑)。
穏やかに更けてきました。一年に一度ですから、ホワイト・クリスマスでも聞きましょうか。ちょっとひねって、山下達郎などはいかがでしょう。
今朝はヒヤヒヤしながら起きましたが、積もっていなかったのでかなりホッとしました。
スズメたちは、エサ台に餌がなくなっているので、じっと待っているようでした。

昨日からずっとマイナスのままの真冬日が続いている札幌です。

今日の最高気温が午後1時ちょっと前のマイナス2.5℃でした。午前11時の札幌各区の気温ですが、だいたい、今日の最高気温を記録しています。

夜になって、さらに下がってはきましたが、昼間とそれほど違うというほどでもありません。

さいわい、雪は昨日の夜明け前に降っただけで、今日はほぼ降りませんでした。

こういう状況だと雪はだんだんと締まってくるので、積雪深は下がってきます。

昨日の最大値である50センチくらいから、真冬日の今日でも10センチ下がりました。
寒い日は外に出る気がしないので、札幌市の電子図書館の中をうろつきます。予約していた本が届きました。

写真はカメラで撮るのではなく、気力と体力で撮るのだということを再確認させられましたが、なかなかすごい本でした。
もう一冊、見つけました。

しばらく前に亡くなった、父の従兄弟である忠男さんも出ていました。時計台ギャラリーでのこの個展は、見に行った記憶があります。


by STOCHINAI
| 2021-12-24 22:17
| 札幌・北海道
|
Comments(0)